307件のひとこと日記があります。
2020/06/22 13:40
CHA-LA
◆先週の俺プロ
10戦3勝 128% +2pt
2020年通算16勝6敗2分け
土曜の時点で4戦目に95000円が当たり,あとはどうやってプラスに持っていくかという状況でした。とはいえ,このままではまだ負ける可能性もあるので,日曜はまず+2ptを確定させて,先週の負けをチャラにする作戦です。堅い複勝でとりあえず上積みです。そこまでは予定通りでした。
ただ,そのあと+4pt狙いがすべて失敗。このままでは,本当に先週の負け分をチャラにしただけで終了です。50000円超の上積みを狙いましたが,やはりこのあたりのゾーンはなかなか百発百中とはいきません。そうしているうちに,とうとう10戦目のユニコーンSを迎えます。
ここは,さすがに◎カフェファラオで仕方ないと思っていました。本来なら単勝1倍台級の馬なのに,レッチェバロックがいるおかげで,単勝2倍台前半で買えるのです…と思って,最後は+3pt狙いでも一歩前進だからいいや!と単勝で登録していたのですが,オッズがどんどん下がっていくではありませんか。なんだかんだで2倍を切りそうな勢いです(最終的には2倍ちょうどでしたが)。
「ヤバイ。相手をつけたそう」
少しでも配当を吊り上げようと,相手をつけたすことにしました。候補は,タガノビューティーかデュードヴァンです。どうしようかなぁ?と悩みましたが,私はここで馬連2点ではなく,タガノビューティーだけを選んで馬連と押さえのワイドを1点ずつにしてしまいました。結果は…,判断が甘かったですね。東京のマイルで上がり34秒台を連発していたことからタガノビューティーに期待したのですが,そんな脚を見せてくれたのはデュードヴァンのほうでした。これも強いです。
レッチェバロックは弱いのではなく,単純に距離の問題だと思いました。あとは相手が強すぎました。あのペースでラクラクついてこられたら,さすがにもうお手上げです。カフェファラオはそこから5馬身も突き放してしまうのですから,本当に海外で走るのも見てみたいくらいです。俺プロはまさしく先週分をチャラにしただけで終了してしまいましたが,すごいレースを見ることができたので満足です♪
****
さて,今週は宝塚記念。
特殊なコースなので挑み甲斐がありますよね。馬券的な意味で好きなG1のひとつです。
海外遠征がないせいか,今年は好メンバーがそろいました。
サートゥルナーリアが出てきますが,適性はそんなに高くないと思います。
買いたい馬は他にいるので,1週間脳内でシミュレーションして楽しもうと思います。
あ,地方競馬もありますね。
今週は,帝王賞があります。
大井競馬も馬場が読めるときは楽しいです。
今日,明日の雨の影響がどうなるか?しっかり見ておきたいですね。
まあ今日はテレワークなので,今日も遊んじゃいますけど(笑)
ではまた!
-
えいきちさん
なんか間違ってました
僕が気になったのは
アハルテケのデアフルーグでした -
えいきちさん
のりさんお疲れ様でした
僕はデュードヴァンで悩み結局見るレースにして正解でした
良馬場なら迷わず買いでしたが
過去の時計を見て良馬場と稍重などでも走破時計があまり変わらなかったので
ウマい馬券では載せれませんでした。
久しぶりに良い調教してたので悩みました
また頑張りましょう -
のりさん
zebさん、ありがとうございます。
早めの告知助かります(笑)
今度は見逃さないようにします -
Mr.zebさんがいいね!と言っています。
-
Mr.zebさん
のりさん、おはようございます。
競馬のことは遅くなってしまったので割愛したいと思いますが、今日は「秋ちゃん情報」を持ってきました。
今週の土曜日の夜11:30に「町中華で飲ろうぜ」の再放送で秋ちゃんが出ますよ。今回は早めに告知しましたので時間があればぜひご覧ください。 -
のりさん
トリさん、いいねあざます
-
とり神子たーにさんがいいね!と言っています。
-
のりさん
かずちゃんさん、ありがとうございます。
いやいやいや……かずちゃんさんの俺プロ快進撃には敵いません。やはり私はタイトル狙いよりも手堅くポイントを重ねていくのがいちばん向いているかもしれません。自分のスタイルは忘れずに、最強位バトルでは今月もかずちゃんさんの応援に回ります。ぜひ2連覇を達成しちゃってくださいね
宝塚記念、牝馬ですかぁ。私の脳内にあるのは実は牡馬です。あの牝馬も有力だとは思っていますけどね。ん?どっちの牝馬でしょうね(笑) -
かずちゃんさん
のりさんこんにちは♪
プラス回収おめでとうございます!序盤にブラス圏内になる当たりがあると楽ですよね。自分は2戦目で13万円が当たったので楽に進められました。もう+4を目指すのみだったので土曜はまだ遊んで日曜は例の作戦で確実に行きました。
ユニコーンSのカフェファラオは想像以上の強すぎるぐらいのレースでしたね。あれだけの好メンバーであの差は凄いですね!本場のアメリカで見てみたくなりました。
宝塚記念も楽しみですね。今年の流れからもう本命は牝馬のあの馬に決まっていますがいろいろな意味で総決算なレースなのでがんばってもらいたいと思います -
のりさん
ヤジヤジさん、ありがとうございます。
紛らわしい書き方でスミマセン先週は2ptでした
ケンシンコウを入れていたのなら惜しかったですねケンシンコウは前走で単穴的中できた馬なのですが、私はここでは目が届きませんでした。終わってから、ああケンシンコウか、そうだよねぇと思うようでは、私もまだまだです。一生つきあっても、まだまだ!とか言ってそうです