307件のひとこと日記があります。
2021/01/18 00:17
今年もよろしくお願いします。
2021年一発目の日記です。競馬じたいは毎週欠かさず参加しているのですが,金杯デーと先週の3日間開催はリアルタイム参戦すら難しく,そうなると日記を書く余力なんてまったくありませんでした。
ご挨拶がまだだった方,明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
****
◆俺プロについて
このところ試行錯誤していた俺プロですが,やはり単純に◎の単勝一本でいくのが私にとってはもっとも破壊力のある作戦のようです。自分のリアル予想を分析してみても,やはり◎の単勝狙いがもっとも回収率を叩き出しています。これは「相手選びがヘタ」とか「買い目構築が苦手」ということが主な原因ですが,そういうことにはあまり力を注がず,ただ◎の期待値が高いレースをひたすら見極めることばかり努力してきたのですから,そうなるのも当然の結果です。
複勝が得意な人もいますし,ワイドが得意な人もいます。3連系でうまく馬券を組むのが上手な人もいますし,私のように限られたレースだけでなく,すべてのレースで狙える馬を見つけられる人もいます。隣の芝が青く見えるのと同様に「あんなカッコイイ馬券取りたいなあ」などと,やっぱり私も人間だから,そう思ってしまうのです。ブレるな!と言い続けるのは,人間は簡単にブレてしまうからです。
そんなときこそ思い出したいのが「単複3年連8年」という有名なことわざ…あれ?桃栗3年…でしたっけ(笑)。◎の単勝をキッチリ獲り切れるようになってから,他の券種に手を出すのです。まあ私の場合は,いろいろな馬券を組むのはリアル競馬だけのお楽しみとして,俺プロはつねに自分の「原点」に戻ります。そのほうが入力時の時短にもなりますしね♪
それから,俺プロの結果報告を毎週するのはヤメます。最大の理由は時間がたりないからです。この程度の文章でも結構時間をかけて推敲してしまう性格で,結果報告だけの日記を書けないのです…。
結果報告以外に書きたいことがあるときは書きます。早く「馬将になりました!!」という報告を書きたいですね。今週+5上積みできたので,あと11pointです。
更新の頻度は落としますが,これは一種の願掛けでもあります。
元気は元気なのでご心配なく(^o^)。
◆2021年の目標
毎年,一発目の日記で新年の目標を書いてきましたが,今年はとくに思いつきませんでした。たとえば「〇〇競馬場に遠征する!」というような遠征系の目標は今の状況からは想像すらできませんし,「馬将に昇格する!」も遅かれ早かれ達成するでしょうし,達成したところでそれで終わりではないわけですから,あまり目標とする気になりません。もちろん「最強位バトルで優勝する!」は大目標としてありますが,それだとちょっと雲の上過ぎて…。
うーん…と頭をひねったところで,結局「ベストを尽くして楽しむ」くらいしか思いつきませんでした(;^ω^)。
でも,この「ベストを尽くす」って深いです。競馬だから負ける日,負ける週,負ける月があっても仕方がない(あ,いや…月単位ではあまり負けたくないなー…)ですが,そんなときでも「今日はベストを尽くした。また来週頑張るぞ!」と思えるかどうか。去年はそこで後悔していることが多かったような気がします。
「反省はする。でも,後悔はしない。ベストを尽くす!」
ただそれだけを積み重ねていく,そんな一年にしたいです。
◆ウマ娘
さて,話はまったく変わりますが,ウマ娘を見ている方はいらっしゃいますか?(笑)
2期が始まりましたが,今回は私の大大大好きなトウカイテイオーの話なのです。私のプロフ(最近リニューアルしました)にも書いてあるとおり,トウカイテイオーは私の競馬の原点です。競馬を見るようになったきっかけはオグリキャップですが,競馬にドハマりしたのはトウカイテイオーがいたからです。
競馬を始めたころの記憶って鮮明ですよね。ウマ娘って時系列がメチャメチャだったり,そもそも牡馬がかわいい女の子に擬人化されていたりと,そういうところに突っ込んだらキリがない(というかそういうところを楽しめない人は見なくてヨロシイ笑)ですが,キャラやエピソードなどのディテールは結構作りこまれていて,そういう散りばめられた小ネタを「これはあのエピソードのことだな?」と気づいたときがまたニヤリなのです。たとえば,ウマ娘テイオーはよく軽やかにステップを踏んだりするのですが,これはもちろん「テイオーステップ」のことです…と,ここまで書いたところで,このネタはあまりニーズがないような気がしてきたのでここでヤメます(苦笑)。
競馬って本当に懐が深いなあ!って話です(まとまってない!)
****
と,相変わらず変な文章ですが(;^ω^)
2021年もお付き合いください。
一緒に競馬を楽しみましょう!
ではまた。
-
速風 駿さんがファイト!と言っています。
-
速風 駿さんがいいね!と言っています。
-
のりさん
zebさん、ありがとうございます。
私もけっこう一点突破で予想するほうなので、よくわかります競馬の予想にはいろいろなファクターがあり、もちろんいろいろ知っているほうがバランスは取れるのですが、一点突破でもなんとかなるのがおもしろいところですよね。本当に競馬は懐が深いなあと思います -
のりさん
かずちゃんさん、ありがとうございます。
日記はスミマセン、そういう事情なので少し更新頻度を落とします
まあ何か書きたいことがあれば、多少時間を犠牲にしてでも書いちゃうのでしょうけど
確定申告絡みはたいへんですよね。自分だったら投げ出したくなると思います
得意な券種は人それぞれです。私が単勝を好むのは、控除率以外にも「自分の買いたい馬だけ買えばいい」という理由もあります。3連や馬連などの組み合わせ馬券だと、買いたくないけど相手には押さえるとか、本命は来たのに相手が来なかったとか、そういったストレスがあるんですよね。単複にはそれがないのも大きなメリットです -
のりさん
逆天馬さん、ありがとうございます。
ここまで上がってきているくらいの人は、結局初心に帰るのがいいのかもしれませんね。もともと実力があって上がってくるわけですから
さらに上をめざそうと思って余計なことを考えるより、多くを望まないほうが結果的にはよいのかもしれませんね -
のりさん
えいきちさん、ありがとうございます。
そうですねー、かわいいのもそうですが、あとはこれを作っている人の、競馬に対しての熱いも感じますね。ライバル物語って、やっぱりいいですね -
Mr.zebさん
のりさん、コメントありがとうございます。
僕はようやく初あたりが出ました。去年は東海Sが初あたりだったので1週早いです。まだいいほうです笑。
ブレずに予想するのは難しいですよね。私も常にそう思ってます。いろんな面から予想するのも大事ですが、私は不器用で単細胞です。軸となる予想の要素を決めてその1点張りで行くのが合っているのかなって思っています。
そこでしばらくはある要素を決めてその方向で予想したいと思ってます。もちろん3連複Fも変えません。
1発逆転を狙った買い方を意識します。 -
かずちゃんさん
のりさんこんにちは♪
お忙しそうですね。お仕事大変ですががんばってください。でも久々にのりさんの日記が読めて良かったです
この時期自分は確定申告に絡むお金の計算をやらないといけないんですが億劫なんですよね。競馬の配当の計算なら得意なんですが
単勝は基本でいて一番効率がいい馬券ですよね。これで勝てればやるんですが今の自分ではまず無理。複勝はもっと無理。なので違う手で行くしかないんでいつも試行錯誤です -
逆天馬さん
こんにちは
+5Pおめでとうございます\(^o^)/
のりさんには、やっぱり穴馬の単勝が似合ってますね(*^。^*)
私は−2Pでした(-_-)
今週末からは初心に帰って馬連で攻めてみようと思います(^_^;)
上手くいくか分かりませんが、変えてみるのも一つの手かなって
感じです(笑)
うま娘、見た事が有りません(-_-)
基本的に漫画、アニメが嫌いなので( ̄▽ ̄;)(笑)
今年も宜しくお願い致します(*^。^*)ペコッ
今週末もお互い頑張りましょう( ^)o(^ ) -
えいきちさん
のりさんおはようございます
うま娘はこの前初めて深夜に見つけました
可愛らしい漫画ですね
アニメと言わないとこがおっさんだな
ぼちぼち頑張りましょう
のりさんは+5ポイントおめでとうございます
僕は苦戦中ですが今月は+ポイントで終わりたいです