スマートフォン版へ

マイページ

307件のひとこと日記があります。

<< 【雑談】始動。... ひとこと日記一覧 【近況報告】十番勝負結果などなど。... >>

2021/06/22 23:27

【呟き】お疲れさま。

ハーツクライの種牡馬引退が発表された。現役時代も鋭い末脚や,ディープインパクトを負かす大金星など強烈なインパクトがあったが,個人的には種牡馬としての活躍がとても印象深い。
中でもジャスタウェイリスグラシューが双璧なのだが,他にもダービー2着に泣いた父ハーツクライと橋口調教師の悲願であるダービーを制したワンアンドオンリーも印象深い。あの年はヌーヴォレコルトもオークスを勝った。ディープインパクト産駒の大本命ハープスターを打ち負かして。そんな姿が,あのディープインパクトを負かした有馬記念とダブって見えて,これが血統のドラマなのだと妙に感慨に浸ったものだ。

ハーツクライ産駒が私好みだというのは,今になって振り返ってみると,自分自身とても納得してしまう。
まず,私は大本命と言われる存在を打ち負かすのがいつだって好きだ。なぜなら痛快だから。1番人気以外の単勝が今の予想の主力になっているのも,そういう自分の信条みたいなものが投影されているのだと思う。
そして,それは競馬だけではない。みんなが思うアタリマエをいつかひっくり返してやりたい。現実ではそんな大胆なことなどすることもないし,できもしないが…そんなビビリな私でさえも,ささやかな野心が心の奥底に,少しくらいは存在するのだ。そんな野心をハーツクライ産駒は解放してくれる。自分自身の現実ではできないことを叶えてくれる。ジャスタウェイジェンティルドンナを突き放したように。リスグラシューアーモンドアイを置き去りにしたように。自分のことではないのに,まるで自分のことのように。
また,この2頭に共通するのが「覚醒」してからの容赦ない強さだ。あと一歩が届かない,もどかしいばかりの苦難がまるで嘘だったかのように,世界を制すまでの快進撃。大器晩成というか……今は苦しくても頑張っていればいつかは……。自分もそうありたいと思ったし,実際にそんなにうまくいくことはなくても,そう思えるだけで励みになった。
POGでも,ディープインパクト産駒よりまずハーツクライ産駒。どちらかといえば晩成型のハーツクライ産駒をPOGでそこまで重視する人は多くないはずだが,それでも昨年のダービーは5頭出し。そのうちの3頭がハーツクライ産駒だった。それができるのも来年までか。
ウインバリアシオンスワーヴリチャードサリオスシュヴァルグランカレンミロティックマイスタイルサトノクロニクル…ああ,他にも思い出を書きたい馬は山ほどいるが,キリがないのでやめておこう(笑)。

お疲れさまでした。そして,ありがとう。
これからはのんびり暮らして,どうか長生きしてくださいね。

ではまた。

****

P.S.
俺プロ,しばらくお休みします。

お気に入り一括登録
  • ハーツクライ
  • ディープインパクト
  • ジャスタウェイ
  • リスグラシュー
  • ワンアンドオンリー
  • ヌーヴォレコルト
  • ディープインパクト産駒
  • ハープスター
  • ハーツクライ産駒
  • アタリマエ
  • ジェンティルドンナ
  • アーモンドアイ
  • ウインバリアシオン
  • スワーヴリチャード
  • サリオス
  • シュヴァルグラン
  • カレンミロティック
  • マイスタイル
  • サトノクロニクル

いいね! ファイト!

  • 速風 駿さんがいいね!と言っています。

    2021/09/23 08:00 ブロック

  • のりさん

    俺プロには戻りたい気持ちが湧いてきたら戻ります。期限は決めていませんし,戻るかどうかも決めていませんが,前を向いての決断です。今後もnetekeibaにはINしますし,書きたいことがあるときは日記も書こうと思います。

    これからもよろしくお願いします


    ※日記にするほどのことはないと思ってついついコメント欄にこんなことを書いてしまいました(^_^;

    2021/06/29 16:59 ブロック

  • のりさん

    逆天馬さん,ありがとうございます

    お元気になられたようで良かったです♪
    俺プロに,リアル馬券にと,また楽しんでくださいね。

    俺プロを休むことにしたのは,自分の予想を再構築する必要があるなあと感じたからです。5〜6月の不調がいちばんのきっかけですが,実はその前から不調になるであろう予感がありました。そしてそのとおりにスランプに陥りました。

    何かを変えたほうが良いのでは?と疑問に思いつつ継続するのはなかなかツライものがありました。ランキングもメンタルも落ちる一方で,このままでは競馬をするのもイヤになってしまいそうでした。

    でも,こんなに楽しくて好きな競馬をイヤにはなりたくはないんですよね。そこだけは変わりません。
    で,そこを守るために,競馬断捨離をすることにしました。俺プロ以外にも,いくつかやめたことがあります。すべてはもう少し快適に競馬を楽しむために。

    俺プロには戻りたい気持ちが湧

    2021/06/29 16:56 ブロック

  • 逆天馬さん

    こんにちはお疲れ様です(-_-)

    ハーツクライの種牡馬引退は寂しいですね
    まぁこれもしょうがない事ですが

    これからは孫世代に期待ですね

    私はハーツクライ産駒と云えばワンアンドオンリー
    JRAーVANで大型バスタオルが当たったのが
    嬉しかったです(笑)


    先週は御心配をお掛けしました_(._.)_
    元気になりましたので頑張りま〜す

    のりさんは俺プロ、お休みなんですね
    復活をお待ちしております。

    2021/06/28 15:18 ブロック

  • のりさん

    かずちゃんさん、ありがとうございますm(_ _)m
    競馬のサイクルは人生の何倍も早いですから、お別れも早くきてしまいますね。でも、だからこそそこから学ぶことも多いですね。
    ハーツ産駒はあの成長曲線が独特でしたし、それを事前に察知するのがまた喜びでもあるんですよね。
    ジャスタウェイやリスグラシューの仔たちはもちろんですが、これからもまたそういったお気に入りの血統を見つけていきたいてす。

    2021/06/23 15:19 ブロック

  • かずちゃんさん

    のりさんこんにちは
    15、16年前に活躍していた世代が種牡馬引退だったり亡くなったりしてますよね。僕が競馬を始めたばかりの世代なのでより寂しく感じます!
    ハーツの産駒のジャスタウェイもリスグラシューもホントに遅咲きで覚醒したら一気に頂点、手が付けられないまでの強さになりましたよね
    今度はその子供たちに期待ですね

    2021/06/23 12:56 ブロック