307件のひとこと日記があります。
2021/11/24 01:04
【雑談】つれづれなるままに。
日本シリーズ。しびれる試合が続きいてますね!
私は10〜20代の頃けっこう熱心なスワローズファンで、神宮のライトスタンドにもよく通っていたこともあり、ここはやはりスワローズを応援したくなります。
これで2勝1敗ですが、紙一重の攻防が続いていることもあり、最後まで油断できませんね。
大相撲。この日記でもよく照ノ富士の復活劇のことは書いてきましたが、今場所は再入幕の阿炎が元気です。こちらは不祥事が原因で出場停止となったことから番付を落としたので、照ノ富士とまったく状況は違うのですが、やはり再起した人間は強いなと思います。顔つきも相撲ぶりもなんだか変わりました。上位陣との対決も楽しみです。
それから宇良も元気ですね。こちらはケガで転落してからの復活ですが、今場所はそのケガをしてしまったときの相手に勝ったのがひとつのヤマ場でした。意識しないようにしていたとしても意識してしまう相手です。それを乗り越えたからこそ、ここで本当にひとくぎりつけられたのてはないでしょうか。
地獄を見て、そこから帰ってきた者は強い。それがケガであっても自業自得の不祥事であっても。朝乃山はまだ謹慎中でまだまだ番付は落ちますが、必ず帰ってきてほしいと思います。
先週の競馬。グランアレグリア、お見事でした♪ずっと応援してきた馬が有終の美を飾るのはやはり嬉しいものですね。馬券的には嫌っていたのですが(苦笑)、あれを見れたら満足です。
今週はコントレイルですね。先週に続いての有終の美、飾れるでしょうか?
先週の俺プロ。±0pointでした。といっても、回収率的には負けですが。10戦してひとつしか当たらないのではなかなかプラスに持っていくまでにはいきません。
ランキングを競うなら負けているときは延長して的中を取りにいくべきですが、今はそこよりもつねに月間や3ヶ月の回収率で100%を超えていたいです。というか、正直自信のあるレースを10戦セレクトするのに苦労しています。そんなにないんですよ、自信のあるレースなんて。俺プロに全力で参戦するのは当分先になりそうです。
ウマ娘。天皇賞(秋)が舞台のスコーピオ杯、ひとまずround2のAグループ進出を決めました♪
ルームマッチの感触から今回はかなり厳しいかと思っていたのですが、中距離用のタイキシャトルがけっこう強く、3勝してくれました。
先日の天皇賞(秋)で、藤澤先生がグランアレグリアのインタビューで「スピードのある馬で天皇賞を勝ちたい。タイキシャトルとか出してみたかった」と言っていたと記憶しているのですが、こんなところで夢を叶えてしまいました(笑)
今回は展開次第メンバー次第で有利なウマ娘が変わるので、ゴルシゲーだったライブラ杯よりはおもしろいです。タイキシャトル以外にもグラスワンダーやメジロライアンなど差し勢でも勝てました。天皇賞(秋)とは無縁な方々ばかりです(^_^;。
本当はサイレンススズカで勝ちたいのですけどね。そう思ってサイレンススズカも出しているのですが、一度ぶっちぎりで直線に入って夢が叶いそうになったところ、ゴール寸前でうちのタイキシャトルに差されてしまいました。容赦ねーなオイ……(^_^;
手応え的に決勝はBグループになりそうですが、まだまだ時間があるので育成頑張ります。
ウマ娘ネタがいちばん長くなってしまった……(笑)
ではまた。