1060件のひとこと日記があります。
2016/11/19 20:18
来週はスーパーG1ジャパンカップです!
来週はスーパーG1ジャパンカップです!
土曜日の東西メインをとれたので、気分はもう来週です!
京都のマイル重賞は多分当たらないので気持ちは来週です!
ジャパンカップは2000メートル以上のG1勝ち馬しかほとんど来ません。
むかしからずーっとなんですが、最近5年でも馬券になった15頭のうち、2000以上のG1勝ち馬は13頭
この辺がスーパーG1たる所以です。すでにG1を勝っていないとほとんど3着にも来れないということです
残りの2頭はデニムさんとムーアさん(ラストインパクト)ですね。
なので2000勝ちがない馬で来るのはディープ産駒とムーア騎乗馬です。
今年の日本の出走予定馬で2000以上のG1勝っているのは5頭…これはかなり少ないです。しかもうち2頭は2年以上前のG1勝ち馬ですから、そういう馬は来ません。ちなみにG1馬が少ない年は当然G1馬以外が馬券圏内にくるケースが多いですね、昨年も5頭だけでした。
例えば・・・
2013年JCは 1着ジェンティルドンナ2着デニムアンドルビーなのですが、この年は2000以上勝ち馬はわずか4頭でした。なのでデニムさんが2着に来れたのです。
2014年JCは 1着エピファネイア2着ジャスタウェイだったのですが、この年の2000以上G1勝ち馬は8頭!しかも日本馬上位8頭はすべてG1馬でした。ちなみに前年2着のデニムさんは11着です
おそらく近年最もハイレベルだったJCは2014か2012でしょう。2012年は1着ジェンティルドンナ2着オルフェーヴル3着ルーラーシップでしたがこの年の2000以上G1馬は9頭でした
G1馬が多いのですからレベルが高いレースになるのはあたりまえなのですが、レヴェルの低い年でもやはり2000以上のG1馬が必ず2頭は来ています。ということは今年は1年以内に勝った3頭のうち2頭は来る!
そしてあと1頭が条件のそろうムーアだとすると堅そうなんですが・・・でもですね、レベルの低い年は一発穴馬が2着に来るんですよね!デニムさんとかラストさんとか・・・
それを今週探そうと思っています。
-
えっさちゃんさん
全くです馬之助さん、2004はもっとひどくてG1馬わずか3頭でした。なのでコスモバルクが2着に来れたのですが・・・外国馬もそうですが、日本馬がもっと挑戦してほしいです。香港行ってる場合ではないのです!
モーリスはJC勝ち負けできたのに・・・そう考えると凱旋門帰りでハイレベルJCで2着に来た中距離馬ジャスタウェイはえらいですね -
馬之助さん
来週のジャパンカップ、改めて登録馬を見ると日本馬のG1勝ち馬はキタサンとゴールドアクターだけ。
世代限定G1は、ディーマジェスティのみという寂しい顔触れですね。
外国馬は今年も寂しく、昨年掲示板に載らなかった2頭を含む3頭だけ。
JRAの海外駐在担当は、普段何をやってんだかと言いたくもなります…
(-o-;) -
風の又サブローさんがいいね!と言っています。