7件のひとこと日記があります。
2014/10/08 01:08
JRAのCM
なんといっても一番好きなのは高倉健と裕木奈江のCMである。
あれは全てのCMの中でも一番素晴らしい。
情景と音楽、人生と馬の一生を重ね合わせたストーリー、そして高倉健のオーラ。あんな素晴らしいCMは見たことないですね。
あんなCMはもう二度と作れないのかな。
現代のはちょっと臭すぎてね。
他には真田ひろゆき、時任三郎、中井貴一の夏競馬のCMもよかったな。
永井まりこの、日曜日が足りない〜のポップな歌が「夏が来た!」って感じでよかったです。
-
リミーさん
おー!吉田牧場でしたか。豪華すぎる顔触れですね。
私もフジヤマケンザンも大好きです。戸山厩舎ですしね。
是非フジヤマケンザンの会にも入りたいと思います。 -
jemmamaさん
リミーさん こんにちは〜
メッセージ、ありがとうございました。
私はケンザンの会に入っているのですが、その情報であの健さんと裕木奈江さんのCM(朝もやの中を健さんと裕木奈江さんが一緒に歩いていくシーン)の現場が、なんと吉田牧場さんでそのロケ当時には、休養中のブルボンとケンザンがいたそうです。
ブルボンもケンザンもしっかり見てたのかな? -
リミーさん
幸せののロケ現場に行かれたんですね。うらやましいです。
CMはなんだか哲学的で、馬と重ね合わせてる感じがよかったです。
小林薫のは競馬ファンになる前ですがギリギリなんとなく覚えてます! -
jemmamaさん
おはようございます。健さんは北海道のどの場所でもピタッと嵌りますね。
先週は偶然にも、夕張の幸せの黄色いハンカチのロケ現場を見てきました。
どちらかというと健さんは酪農農家のイメージでしたけど、あのCMでサラブレッドの生産牧場の筋の通った頑固な場長も、よかったですね。
真田博之と時任三郎、中井貴一のも知っています。
もう少し古いので、小林薫のシリーズ知っていますか?
感動の引退式の様子を、うだうだ語るシーンがインパクトありました。 -
jemmamaさんがいいね!と言っています。