スマートフォン版へ

マイページ

610件のひとこと日記があります。

<< 関屋記念 エルムS... ひとこと日記一覧 キーンランドC... >>

2015/08/22 14:28

羽生名人は凄い方です。

相変わらず将棋には疎いのですが、やっぱり天才と呼ばれる方の思考は凄いですね。目から鱗です。

それにひきかえ、せっかく名人からご教授頂いたのにそれを何一つ生かせない自分は何とも凡人なことか・・・(泣)

いいね! ファイト!

  • ロックマンさん

    王座戦は3年連続でフルセットまでいくけど
    若手の挑戦をギリギリで凌ぐあたりは羽生さんらしい

    明日は竜王戦第3局の大盤解説会が千駄ヶ谷の将棋会館であるので行こうかな、って思います

    2015/11/05 15:17 ブロック

  • はなじろうさん

    羽生さんは直感の7割は正しいと言うんですが、これがなかなか自信を持てないんですよね(^^;

    2015/08/26 22:40 ブロック

  • ますく555さんがいいね!と言っています。

    2015/08/26 20:27 ブロック

  • ますく555さん

    (続き)

    坂本龍一さんも、音楽ばかりやっていたのに80年代当時流行した
    難しいポストモダンなどの思想にたいして苦にせずついていけて、
    難読の本もたくさん読破されて、村上龍さんに「勉強しすぎなんだよ」
    と言われていました。坂本さんは努力型の人っていわれますが、
    難解な現代音楽を勉強したりしているうちに、
    頭が難解な現代思想を受け入れる下地ができてしまったのでは、
    なんて言われています。

    羽生さんも、将棋盤を思い浮かべたりしながらあれこれ論理的に、
    そしてクリエイティブに思考を働かせているうちに、
    他の分野のことを考えるための頭の下地ができたのかもしれないなぁ、
    なんて、坂本さんから類推して思いました。

    ・・・・と、長々すいません。

    2015/08/26 20:24 ブロック

  • ますく555さん

    こんにちは。
    羽生さんの本7冊も読まれてるのですか!
    僕は『決断力』だけ読んだことがあります。
    読書記録によれば震災前に読んだ最後の本でした(苦笑)。

    たしか、直感ってものもけっこう正しいものなんだよってことが
    書いてあったような気がしますが、はてさて。
    僕は将棋にはうといですが、
    それでも羽生さんはすごい棋士だということは存じ上げています。
    なにせ、ニュースで何冠とったぞ、若いのに!
    っていうのを何度もやってましたから。

    2015/08/26 20:23 ブロック

  • 川のアユムーンさん

    承認ありがとうございます。
    これからよろしくお願いしますm(__)m

    2015/08/22 19:25 ブロック

  • はなじろうさん

    川のアユムーンさん、こんにちは。
    学者の方との対談本もあるのですが、ロボット工学や海外文学においても対等に話せる羽生さんはいったい何者なのって感じですよね(^^)

    2015/08/22 16:34 ブロック

  • 川のアユムーンさん

    はじめましてです。
    僕も一応将棋できるんですが難しいです…
    プロの頭の中はどうなってるんですかね〜w

    僕の日記の企画NKJCCにもしよろしければ参加してくださいね(^◇^)

    2015/08/22 14:30 ブロック