スマートフォン版へ

マイページ

610件のひとこと日記があります。

<< ラジオNIKKEI賞、CBC賞... ひとこと日記一覧 七夕賞、プロキオンS... >>

2016/07/09 09:40

『聖の青春』

 29歳で夭逝したA級棋士村山聖さんのノンフィクション物語。幼い頃に患ったネフローゼの為、子供の頃から常に死と隣り合わせの人生だった村山聖さん。名人になることだけを夢見た壮絶な人生でした。将棋を指すことこそが生きている証だったように思います。

 秋には松山ケンイチさん主演で映画が公開されます。村山聖さんの体型に合わせて激太りした松山ケンイチさんは軽く衝撃的です(笑)。それとライバルの羽生善治役は東出昌大さん。こちらは激似(!)です。
 

お気に入り一括登録
  • フィクション
  • イバル

いいね! ファイト!

  • はなじろうさん

    ますく555さんこんばんは。
    将棋や競馬を好きになるキッカケって親や友達の影響が多いですよね。将棋の方は小学生の時に駒の動かし方は覚えたけど、将棋好きの友達がいなかったのでそれっきり。競馬は友達に誘われて競馬場に行ったのがキッカケでした。またそこで絵に描いたようなビギナーズラックで儲けてしまったことが運の尽きでしたね(笑)。

    2016/07/30 22:33 ブロック

  • ますく555さんがいいね!と言っています。

    2016/07/30 19:29 ブロック

  • ますく555さん

    将棋はむかしけっこう遊んだのですが、まるっきりよわくて、
    それから離れていったタイプのぼくです。
    いっとき激太りが話題になった松山ケンイチさんは、こちらの役作りだったんですね。
    そういえば、僕が好きな乃木坂46のメンバーに伊藤かりんさんという将棋好きの子がいます。
    こういう子がクラスメートにいたら、学生時代も将棋に興味を持ったかもしれないです。
    大崎さんの作品では『ドナウよ、静かに流れよ』を読んだことがあります。
    こちらはうっすらと将棋と繋がっている、ノンフィクションの良作でした。

    2016/07/30 19:29 ブロック