スマートフォン版へ

マイページ

610件のひとこと日記があります。

<< 『人と共に生きる日本の馬』... ひとこと日記一覧 アイビスサマーダッシュ... >>

2020/07/24 15:15

『馬を巡る旅』

 いずれ載せようと思っているうちに4冊にもなってしまった小檜山センセイの『馬を巡る旅』シリーズ。
 最初のころは馬の祭りや流鏑馬、競馬(くらべうま)などの神事を紹介してたんですが、それよりも小檜山センセイ自身の話の方がおもしろかったりする(笑)。
 たとえば、調教師なので馬好きなのは当然としても、それに引けを取らないくらい好きなのがゴリラ。自身で撮ったゴリラの写真集を出版してしまうほどのゴリラ好きなんだそう。どこにハマったのかは謎ですが(笑)。
 他にも調教師引退後、世界中を巡る馬旅を模索中とのこと。これは楽しみだ。それまでこのシリーズが続きますように。
 

お気に入り一括登録
  • ゴリラ

いいね! ファイト!

  • はなじろうさん

    ますく555さんありがとうございます。「汗血馬」や「アハルテケ」はなんとなく聞いたことがありますがほぼ知らないです。馬の世界は奥が深い。まだまだ勉強しないとですね。それとあわせて競馬もね(笑)。

    2020/07/24 21:31 ブロック

  • ますく555さんがいいね!と言っています。

    2020/07/24 17:33 ブロック

  • ますく555さん

    馬の知識がどんどん積み重なっていきますね!世界の馬といえば、すぐに思い浮かぶのは古代中国の汗血馬、現代ではアハルテケ、くらいが僕には関の山ですが、専門家が編纂すれば絶滅種をいれてかなりいろいろな馬を網羅できそうな感じがします。

    2020/07/24 17:33 ブロック