610件のひとこと日記があります。
2022/07/02 14:02
『Number PLUS 名馬堂々。』
最近「ウマ娘」人気にあやかってやたらと名馬本が出回っているけど、いかにも粗悪そうなものが多いように思う。
『Number PLUS 名馬堂々。』も「ウマ娘」人気にあやかった感は拭えないけど(笑)、こちらは過去にNumberで掲載されたものなので執筆した競馬ライターからして他誌とはモノが違う。
今は活動されていない血統評論家、吉沢譲治さんの「マルゼンスキー もうひとつの最強馬伝説」、「サンデーサイレンス 猛き血の衝撃」は珠玉の作品だ。
-
はなじろうさん
ますく555さんありがとうございます。
一昔前は「ダビスタ」からだったけど、今は「ウマ娘」で競馬にハマったファンも多いみたいですね。最初は訝しく思っていたけど影響力はハンパなかった(笑)。まあどんな形であれ競馬ファンが増えるのはイイことですね。 -
ますく555さん
表紙はサイレンススズカですねえ。僕にとっては、ナリタブライアンが引退してあまりちゃんと競馬をみていない時期の名馬です。でも、高校生のときだとかに名馬読本などを読むと、リアルタイムで躍動していた過去の名馬たちが発していたり包まれていたりした空気感をひしひしと感じて興奮したもので、「ウマ娘」でハマった人たちも同じようにこういった読みものからも過去の名馬の生きざまに心の奥から感じ入ったりするのでしょう。動画でレースだけ見るのもいいですけど、読みものは読みものでまたいいんですよね。『Number』や別冊の『Number』はたま〜〜〜に読むくらいです。サッカー日韓W杯の特集号は捨てずにとってありますね。