スマートフォン版へ

マイページ

610件のひとこと日記があります。

<< スプリンターズS... ひとこと日記一覧 菊花賞... >>

2024/10/13 15:22

秋華賞

桜花賞馬対オークス馬の様相で◎は後者のチェルヴィニアで。長距離輸送や高速馬場への対応など未知数の面もあるけどこの世代では力が一歩抜けていると期待。
相手はどれもチト微妙な感じなので◎チェルヴィニアの単勝で。
 
 
それにしても今年の競馬界はナニかと不祥事が続く。菜七子嬢に関しては自業自得の面もあるけど、内情を知る誰かが週刊誌にリークしたんでしょうね。
ただそれでなくともデビュー時から週刊誌に追いかけ回されてきたのだから今回の件で心が折れてしまったのかも知れない。
女性騎手として多大な功績を残してきただけにただただ残念な結末です。
 

お気に入り一括登録
  • チェルヴィニア

いいね! ファイト!

  • はなじろうさん

    ますく555さんありがとうございます。
    相手にステレンボッシュを入れると残りをかなり絞らないとだったので単勝に逃げた形です(笑)。

    菜七子嬢に関してはあの時ウソをつかなければ他の騎手と同等の処分ですんだかも知れませんね。
    それとスマホ問題とは別に飲酒運転の松若クンはいつ裁定が出るんでしょうね。いつまでもほっとかれるのも何だか可哀想です。

    2024/10/14 00:07 ブロック

  • ますく555さんがいいね!と言っています。

    2024/10/13 21:16 ブロック

  • ますく555さん

    的中おめでとうございます! 力が一枚違いましたね。おっしゃるとおり一歩抜けている馬だと、僕はレース後になっちゃいましたがそう感じました。

    菜七子騎手の通話問題ですが、通話相手が厩舎関係者だということは、若手の騎手それも女性騎手には断れないような空気が作られていた可能性もあるんじゃないかなあ、と思いましたねえ。「大丈夫、バレないから」とか「なあ、堅いこというんじゃないだろうな」とか、圧をかけて懐柔したのではとイメージが膨らんだりも。差別を、それが生まれる社会の構造的な力がそうさせているとして、構造的差別と言ったりしますけど、似たような構造的な点がありそうな気がします。

    2024/10/13 21:16 ブロック