120件のひとこと日記があります。
2012/05/22 00:03
ハナのイイワケ◆優駿牝馬◆
ジェンティルドンナには感服させられた。
桜花賞で辛勝にも見えたのとは一変。5馬身差の圧勝劇とは、人気も示していた通り皆思わなかっただろう。
相当なプレッシャーであっただろう川田騎手は、これまでダッシャーゴーゴーの降着などでなかなかファンの期待に沿えなかった部分もあったが、この勝利は快心の一撃。お見事であった。
パドックでは、ややチャカつき始めていたジェンティルドンナだったが、騎乗合図後はうまくなだめられていた。
大してヴィルシーナは本馬場入場後に落ち着きが無くなり、嫌な予感がしたが2着を確保したのは地力の証。
道中はウチパクがおっつけ通しで残り3ハロンでは掲示板も無いかと思われたが、結果この馬も2分24秒4で走っているから例年なら優勝タイムでも不思議では無い。良く走っている。
ミッドサマーフェアはレース後蛯名騎手のコメントが示す通り、『あの馬なりに走っていた』のかも知れない。
ただパドックでも今一つ気合いが見られず、妙に小さく見えたので嫌な予感はしていた。秋には立て直して欲しい。
期待したトーセンベニザクラは4角では色気を持ったが、あそこまでだった。
トーセンベニザクラを含めて前に付けた馬達の騎手は、速いコースを意識して『止まらない』と踏んで飛ばした前半59.1秒は猛ペースでは無いが、皆未経験の府中の2400m。最後まで粘れる脚は残ってなかった。
それでも前目で残したアイムユアーズは立派。
血統的にファルブラヴ産駒だから厳しいかとも思われたが、母系はエアグルーヴが出る系統だし、この時期の2400m戦は必ずしもスタミナが重要とも限らない事を忘れていた。
3着アイスフォーリスは伏兵らしい松岡騎手のファインプレー。
内枠を利して好発キッチリ決めて、内々ジックリ中位差し。(都々逸??)
ステイゴールド産駒はやはり素晴らしい。
ただ全体的に思う事だが、この高速馬場にはチョット不安を覚える。
G1ともなれば当然脚に負担が掛かるが、これだけ時計が速いと競走馬生命をも脅かし兼ねない。
かつてダノンシャンティやサンライズプリンスなど古馬完成前に競走馬生命を断たれてしまった馬もいる。
来週のダービーも恐らく速い時計の決着になると思うので、楽しみの一方でそう言った不安もあるのは確かだ。
-
ランディーろーずさん
おはようございます川田Jかなりのプレッシャーだったでしょうねはヴィルシーナから馬連のみGETダービーコラム楽しみにしときます
-
諸葛亮こぼちゃんさん
後怖いのは…、
NHK杯組みだね
使う筋肉が全く違う
第2のキンカメ…、
に、ならなければ良いのだが -
走れハナパックさん
皆さんコメども
確かにジェンティルドンナの筋肉はお姉ちゃんとは比にならない
マイラー体系だけど、ストライドの大きいこと(笑)
ディープインパクト産駒の長距離勝利はダービーに追い風になるかな
今週も明日以外は晴れが続きそうだし、良馬場で迎えられるかな -
マックさん
ジェンティルドンナは強かったねー。現役最強クラスになりそうな気がします。馬場が早すぎるのは気になるけど、ダービーはやっぱり晴れて欲しいね。
-
すみません
deepimpact産駒の桜花賞&オークス・ワンツーは、狙ってました?
ダービーは、エースとシップの二頭軸かな? -
ヨシヒサさん
こんばんは、ジェントルの筋肉は凄かったデスネ。ダービーはワールドエースを一押しです。
-
走れハナパックさん
今週はWIN5当てる