339件のひとこと日記があります。
-
今日は、『鼻っ柱が強い』と『地獄耳』を載せさせて頂きます。
今日は、『鼻っ柱が強い』と『地獄耳』を載せさせて頂きます。
〜鼻っ柱が強い〜
女性が仕事上で何か主張したりすると、よく陰口を聞かれる事がある。
『彼女も鼻っ柱が強いからねぇ〜』
これをだんご鼻の
2013/07/04 21:12 いいね(4) ファイト!(0) コメント(8) -
隣の奥さんが、重いから私がやるわと私の手からネットを取って片付けてくれたのです。
『近所の奥さん〜』
渡井孝枝(71)
私の家の前に、近所の七軒が利用しているゴミ収集所があります。
ゴミの上には、カラスよけのネットを置いています。
収集所が去ったあと、いつもネットをたたんで我が
2013/07/03 21:01 いいね(3) ファイト!(0) コメント(7) -
挨拶は自分が相手の存在を認め、自分の存在を、相手に認めて頂く印でもあるんです。
ご近所は、衣*食*住の基盤を置く場所。
だからこそ快適なお付き合いをしたいものですね。
その為にはまず『自分が安全な人間であると人に知ってもらう事』が大切です。
人に会ったら必ず自分から挨拶をする
2013/07/02 16:20 いいね(3) ファイト!(0) コメント(13) -
昭和42年花嫁衣装を着た私に無理したらあかんよと言って母は少し寂しそうに送って…
〜早川みきよ(59)〜
草木の葉が青々と茂り始める五月は、稲作をする農家にとって、一年でもっとも忙しい時節です。
田畑のあちこちから緑の爽やかな匂いが漂いだすと、主人の元に嫁いだばかりの頃を思い出しま
2013/07/01 19:54 いいね(8) ファイト!(0) コメント(12) -
ほんじゃあ行ってくるでなと声をかけ出ていった。それを最後に家に戻る事はなかった。
近藤祐加子(37)さんには、忘れられない辛い思い出があります。
高校の時、父親は『ほんじゃあ、行ってくるでな』と声をかけ、いつものように荷物を抱えて出て行きました。
それを最後に家に戻る事はなかった
2013/06/30 18:00 いいね(2) ファイト!(0) コメント(8)
- インタレストマッチ
- -
- 広告の掲載について