スマートフォン版へ

マイページ

339件のひとこと日記があります。

  • 言葉は怖いのは言葉に魂があるからです。  



    皆さん、台風大丈夫でしたか?


    和歌山は、何とか無事に過ぎましたが皆さん方はどうでしたか?


    ご無事である事をお祈りしております。


    私達は日常様々な言葉を口にします。


    言葉は人と人の関係を繋ぐ、役割を

    2012/06/20 15:26 いいね(7) ファイト!(0) コメント(7)
  • 私達は周囲の人や物事を見る時、それまでの経験に基づく、自分なりの分類法で見ます。  


    私達は、周囲の人や物事を見る時…、


    それまでの経験に基づく、自分なりの分類法で、まず大まかに分類をします。


    それによって、多種多様な人や、物事に対し…、


    即座に、自分なりの判断が出来るのです。


    それ

    2012/06/19 13:41 いいね(6) ファイト!(0) コメント(5)
  • こんにちは〜。今日も笑い話二作です。  



    『ある夏の日の錯覚』


    沖縄の夏は暑い。


    その暑さたるや、普通ではない。


    日中は、ビールでも一杯あおったように、ボーとした状態になる。


    缶ジュースの、自動販売機の前に、サラリーマン風の男の姿があっ

    2012/06/18 17:19 いいね(4) ファイト!(0) コメント(3)
  • 皆さん今日はお休みですか?今日の日記は笑い話二作です。  



    皆さん方には、夜中にメールを送ったりして申し訳ありません。m(__)m



    では、笑い話といかせて頂きます。


    『知識はワイドに…』


    沖縄で、部屋を借りようと不動産屋に、電話をした時の事だった。


    12年くらい

    2012/06/17 13:35 いいね(4) ファイト!(0) コメント(7)
  • 悟の意味。正しく物事を見るには、常に平静な気持ちで、いないといけません。  


    今日は、『悟る』と、どうして言われるか最初に話させて頂きます。


    困難にぶつかった時こそ、もう一度全体を広く見る事が大切なのです。


    すると、その困難が起こった原因が見えてきます。


    自分の見方の、どこが違

    2012/06/16 10:19 いいね(15) ファイト!(0) コメント(5)