339件のひとこと日記があります。
-
親は子供に『善と悪』の、けじめをキチンと教える。
十数年も前から、家庭や学校で自分の存在を十分に認めてもらえないような時…、
自分より弱い者を、いじめて自分の不満を発散させようとする行動が現れてきています。
親は子供に善悪のけじめをはっきりと教え…、
2012/04/25 01:00 いいね(9) ファイト!(0) コメント(1) -
アイヌの人達は、鹿をとっても、自分だけ食べずに、猪やみんなと分けあって食べる。
アイヌの人達は、鹿を捕らえてその肉を食べる時、必要な分だけ取ります。
残りの肉は木の枝に掛けておいたそうです。
フクロウに食べさせる為です。
又、笹やぶの中にも肉を置きました。
狐や狸たちの為です。
2012/04/23 08:50 いいね(4) ファイト!(0) コメント(2) -
思いを馳せる気持ち…。それが恩と言う字に込められています。
木の股から生まれてきた人はいません。
自分でおしめを取り替えた人もいないでしょう。
自ら食を得たわけでもありません。
全ては自分以外の、多くの人の力によっているのです。
そういう数限りない存在との
2012/04/21 06:11 いいね(6) ファイト!(0) コメント(1) -
自分という存在は、人様の影響なくしてあり得ません。
私達が「おぎゃー」と、この世に生まれてきた時は…、
勿論自分で判断して物事を行うといった事は出来ません。
それが、いつのまにか自分を主張するようになる。
その自分と言うものは毎日、両親や身近な人のする事
2012/04/19 03:23 いいね(7) ファイト!(0) コメント(1) -
あれもこれもと考えず、決断する時は、他を切り捨てる勇気が必要です。
皆さんも、結果を先に考えて、ためらい結局…、
何も行動を起こさずに、終わってしまうといった事はないでしょうか。
最初から自信のある人はおりません。
十中八九の可能性がある場合は決断など不要です。
2012/04/16 13:20 いいね(2) ファイト!(0) コメント(4)
- インタレストマッチ
- -
- 広告の掲載について