スマートフォン版へ

マイページ

339件のひとこと日記があります。

<< 坐禅の坐ると言う字&豊かさとは物をどれだ... ひとこと日記一覧 『慈悲心。慈悲行。』全ての人に思いやりで... >>

2012/03/30 00:27

観世音菩薩。相手と同じ立場、同じ苦しみを経験しないと、相手には伝わりません。

観音さま正しくは『観世音菩薩』と言います。


とりわけ人々の、悲しみの声、呻(うめ)き声…、


救いを求める声を、もらさず聞き取られるのです。


そして、その人その人にふさわしい姿に身を変えて…、


救いの手を、差し伸べられると言われています。


人を救うのに、自分は高い所にいて…、


人にあれこれ、言うだけで、人を導けるものではありません。


人を善に導くのには、相手と同じ立場に立ち…、


相手と同じ思いになって、一緒に行動してこそ…、


こちらの言うことを聞いてもらえるのです。


その手本が観音様なのです。



相手と同じ立場でないと、本当の苦しみはわかりません。


だから、今ある苦しみは、その為の苦しみだと思い、耐えていきましょう。


合掌。

いいね! ファイト!

  • うさびっちさん

    こんにちは
    とても 為になるお話を
    ありがとうございます

    2012/03/30 14:33 ブロック

  • どんな?さんがいいね!と言っています。

    2012/03/30 11:40 ブロック

  • 咲楽さん

    お疲れ様デス

    ありがとう..。

    2012/03/30 10:10 ブロック

  • メル☆さんがいいね!と言っています。

    2012/03/30 08:52 ブロック

  • 満月さん


    おはようございます
    まるでお寺の住職がされる講話みたいな……
    ヒトの愚痴を聞く時は、最後まで聞く意見は最小限に留める
    満月流です

    2012/03/30 06:57 ブロック