スマートフォン版へ

マイページ

339件のひとこと日記があります。

<< 愛は惜しみなく与える。夫は妻に妻は夫に。... ひとこと日記一覧 愛着にとらわれると自分を見失う事もありま... >>

2012/05/11 17:57

『渇愛』とは、あれが欲しい、これも欲しいと、むやみやたらに欲しがる事です。

私達にとって、自分と自分の、所有物への執着心は、



生きるのに欠かせないものです。



けれども、それが強くなり過ぎると『渇愛(かつあい)』になってしまうのです。



『渇愛』とは、あれが欲しい、これも欲しいと、むやみやたらに欲しがる事です。



あればあるほど、さらに欲しくなる欲望です。



それは、例えば大海原で難破した船上で、海水を飲むようなものだと言います。



塩分を含んだ海水を飲むと、喉がカラカラに乾いて、水が飲みたくなります。



飲めば飲むほど、喉が乾いて苦しみが増すのです。



この『渇愛』から解放されて初めて、心も体も真の安らぎが得られます。



それを『涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)』と言います。



『涅槃』とは「煩悩(欲望)の火を吹き消す」と言う意味です。



と言っても人間は、生きている限り、煩悩の炎を全て消し去る事はできません。



ではどうすればいいかと言うと、お釈迦様は…、



『法句径』に、おいて自分こそ自分の主である。



自分のよりどころは自分である。



だから自分を整えよ。



商人が馬をよく調教するようにと…、



そして煩悩と言う馬に引きずり回されてはならぬ、とされております。



この調御を忘れて、渇愛のとりこになると…、



あれもこれも自分の思い通りにならない事ばかりで…、



その為に人を憎み、恨み、嫉妬心に狂ってしまう事になるのです。



現在は自由謳歌の時代です。



しかし、自分のしたい事をするのが自由ではなく…、



自分で自分をコントロール出来る事、こそが真の自由なのです。



さて皆さんは、自分の欲を押さえるコントロールが出来ますか?



人間これほど難しい事はないです。


合掌。

いいね! ファイト!

  • どんな?さんがいいね!と言っています。

    2012/05/11 23:51 ブロック

  • てんちゃん!さん

    Mr.ミラクルさん、今晩は! 先程はお祝いコメントありがとうございました♪ 今回は…渇愛ですか、すごく難しい事ですね! 中々欲を捨てることはできないですが、我を少しでも少なくしたいと日々思っています。

    2012/05/11 20:10 ブロック

  • ABUさん

    なるほど「渇愛」ですかぁ…

    今日も考えさせられるお題ありがとうございます

    …合掌。

    2012/05/11 19:51 ブロック

  • プチトマトさんがいいね!と言っています。

    2012/05/11 19:25 ブロック

  • エックスメンさんがいいね!と言っています。

    2012/05/11 18:36 ブロック

  • 凛々†さん


    『欲』やっぱり正直ありますねッ

    できれるだけ
    『意欲』は 失わずにいきたいです

    2012/05/11 18:36 ブロック

  • ヨシヒサさん

    釈迦に説法ですが、人間には108つの煩悩があるのですね。除夜の鐘も108回ですね。
    色即是空を教えて下さい。

    2012/05/11 18:30 ブロック

  • チヒロさんがいいね!と言っています。

    2012/05/11 18:29 ブロック