339件のひとこと日記があります。
2012/06/03 06:57
人は皆、自分一人苦しいように思われがちですが、みんな同じように苦しんでいます。
苦しい時、人はこの世の中で自分一人だけが…、
苦しんでいるように思いがちです。
しかし、一見、楽しそうにしている人も…、
思い通りにならない事、苦しい事を、山ほど抱えているのです。
どんなに身軽に、歩いているように見える人も…、
心の何処かに、重い荷物を、背負っているものだと言われます。
どんなに楽しそうに見える家庭でも…、
その家庭の内側に入って見ると、様々な問題を抱えています。
それぞれ身勝手な思いを、抱いている人と、人が集まって…、
一緒に生活していこうとするのですから、
思い通りにならない事が、多くなって当然なのです。
いや、それよりもっと問題なのは、溺れかかっているのに、
それにさえ気付いていない人が多い事で…、
あたかも泥酔している人ほど、俺は酔ってなんかいないぞ、と言い張るのに似ております。
まず、この世は苦の多い社会であると言う事を、認め明らかにする。
これを仏教では『諦(たい)』と言います。
これは前に『四諦の法門』で学びました。
『生老病死』この言葉は若い人には、無縁で多分、40代頃からぼちぼち考えると思います。
でも最近では、それも待たずにむやみやたらと命を粗末にしたり…、
奪ったり、些細な事から、命の奪い合いをする事が多いです。
幼い子供から、年老いた人まで犠牲になってます。
他人事ではないのです。
皆さん方も、捲き込まれないように、気を付けて下さいね。
合掌。
-
♪キョロちゃん♪さんがいいね!と言っています。
-
咲楽mリiさん
おはようお疲れ様デス。
ミラクルサンも‥デスょ 気をつけてくださいネ。
ありがとう。 -
ΜΑЯ*Κ∪Νさんがいいね!と言っています。
-
凛々†さんがいいね!と言っています。
-
てんちゃん!さんがいいね!と言っています。
-
アポロンさん
物事をついつい、自分中心に考えてしまいがちですよね。
自分の都合の良い様に物事を進めたい、進んで欲しいともがけばもがくほど、苦しくなりますね。
その場を受け入れ、周りを受け入れ、今ある事に感謝すれば、心穏やかになりますょね。
みんなが心穏やかに過ごせれば、心が痛む様な事もおこらなくなるのかなと思います。 -
レコちん冬眠中(-.-)zzZさんがいいね!と言っています。
-
ヨシヒサさんがいいね!と言っています。
-
つぶあん子さんがいいね!と言っています。
-
どんな?さんがいいね!と言っています。