スマートフォン版へ

マイページ

339件のひとこと日記があります。

<< 病苦は生活を改める為の神仏からの無言の教... ひとこと日記一覧 人は物を見るのは眼ではなく、大概心で見て... >>

2012/06/13 12:34

『心田を耕す』人は眼に入るのは自分に関心のある物ばかりです。

大地を耕して、豊かな収穫をあげるのが、農業の営みです。


仏教は人間の心と言う大地を拓き、うるわしい人格を開発して、


豊かな人間の営みを得ようとする道なのです。


いわゆる心田を耕すわけです。


仏道修行と言うと『大変だ』と言う気がしますが、


自分の心の田を耕し、豊かにする事だと知れば、


誰もがそうしたい、気持ちになるのではないでしょうか。


人は目で全ての物を、見てるようにおもいがちですが、決して全てではないのです。


心で見てる事もあるのです。


同じ山を見ても画家は、ああ、なんと美しい山だろう。


ぜひ、あの山の姿を描いてみたいものだと見ます。


しかし木材を売買する業者は、うん、いい木が育っているなと見ます。


ハンターは、獲物がいそうな山だと思います。


つまり同じ山を見ているのですが、実は自分の心にあるものを見ているわけです。


逆に言えば、人は自分に関心のあるものしか、見えないのだとも言えましょう。


目の前に山があっても、それに全く関心がない人には、山は無いに等しいのです。


物は目で見てるようにおもいがちですが、実は自分の心で見ているわけです。


少し難しい話になりました。


合掌。

いいね! ファイト!

  • アポロンさん

    やわらかで、優しい心の目を持ちたいと思います。

    2012/06/14 00:14 ブロック

  • エックスメンさんがいいね!と言っています。

    2012/06/13 21:42 ブロック

  • どんな?さんがいいね!と言っています。

    2012/06/13 20:06 ブロック

  • ABUさんがいいね!と言っています。

    2012/06/13 15:51 ブロック

  • たあぼうзさんがいいね!と言っています。

    2012/06/13 15:11 ブロック

  • レコちんさんがいいね!と言っています。

    2012/06/13 14:24 ブロック

  • てんちゃん!さんがいいね!と言っています。

    2012/06/13 13:23 ブロック

  • あさくさえんでんさんがいいね!と言っています。

    2012/06/13 13:17 ブロック

  • yoshihisaさん

    心眼で見てるのですね?

    2012/06/13 13:06 ブロック

  • yoshihisaさんがいいね!と言っています。

    2012/06/13 13:05 ブロック

1  2  次へ