339件のひとこと日記があります。
2012/06/20 15:26
言葉は怖いのは言葉に魂があるからです。
皆さん、台風大丈夫でしたか?
和歌山は、何とか無事に過ぎましたが皆さん方はどうでしたか?
ご無事である事をお祈りしております。
私達は日常様々な言葉を口にします。
言葉は人と人の関係を繋ぐ、役割をするのですが…、
うっかりするとそれが、人と人の関係を、悪化させる働きもするのです。
魚はいつも口で釣られる。
人も口で釣られる。
と言うユダヤの格言があるそうです。
口から出任せの、いいかげんな事を言ってたら、
段々と世間が、狭くなりついには、誰からも信用されなくなります。
『ものは言いよう』と言いますが、同じ事を言っても、相手に対する誠実な心を持っていれば…、
おのずと優しい言葉になって、気持ち良く聞いてもらえます。
とりわけ大事なのは、心の琴線にふれる言葉でしょう。
悲しい時、辛い時に、自分の気持ちを本当に、わかってくれる人の一言で…、
『ああ…、生きていて良かった…。』
と、まで感激する事もあるのです。
自分の事を褒められると、
いつもは苦虫を噛み潰した顔をしている人でも、
別人の様に相好を崩します。
あなたは、本当にいい子ね。
必ず素晴らしい人間になれるよ。
と、いつも言い聞かせていると、段々そう言う子供になっていきます。
言葉は、魂を持っているのです。
人は皆、言葉の怖さを承知ですが…、
言葉には魂があるからなのです。
言葉には十分気を付けて、楽しい人間関係を築きたいですね。
合掌。
-
アポロンさん
言葉は、心の鏡ですね。
そう考えると、コミュニケーションは、思いやりをもたないといけないなと思います。
大切な気づきありがとうございます。 -
どんな?さんがいいね!と言っています。
-
言魂って言いますから発する言葉に
-
凛々†さん
こんばんわ
言葉は 怖い時もあり 優しい時もあり
心とうらはらな こともあるし…難しいですが 発しないと 伝わらないんですよねぇ -
みっちーさん
こんばんは
『言葉に魂』
確かにそうですね…
言葉で互いに傷つけたり言葉で互いに励ましたり
ひとが生きて行くなかでは『言葉』は必要不可欠
相手を思いやる心があれば誰も傷つかない
んだよね… -
レコちん(Y.L)さんがいいね!と言っています。
-
エックスメンさんがいいね!と言っています。
-
てんちゃん!さん
Mr.miracleさん
こんにちは♪
言霊ですね
日々気を付けたいと思います…
ありがとうございました♪ -
ABUさんがいいね!と言っています。
-
うさびっちさんがいいね!と言っています。