339件のひとこと日記があります。
2012/07/16 16:41
大切な事は毎日コツコツとやる事です。
人それぞれに、持てる能力は異なります。
自分はあの人の器用さにはかなわないと、
いった事は、決して恥ずかしい事ではありません。
向き不向きがあるのですから。
問題は、自分がどれだけ前に進んでいるかです。
心にしっかりと願いを持ち続ける事は、
正しい信念を持って生きる事です。
理念を持って毎日を生きる事とも言えましょう。
私、(故庭野日敬開祖会長先生の事です)の祖父は、
幼い私をおぶって、世の為、人の為に、尽くして生きる人間になるんだぞ。
いいか・・と繰り返し言い聞かされたものでした。
その言葉が、私の心の奥底にしみついて、それが無意識のうちに、
私の一生の生き方を決めたように思うのです。
まだ小さかった私は『世の為人の為になる』事が、一体どう言う事であり、
何をすればいいのか、わかりませんでしたが、
いつのまにか、それが私の生涯の願いになっていたのです。
大切なのは繰り返し繰り返し続ける事です。
大鵬親方は、『昭和の大横綱』と、言ってもいい素晴らしい横綱で…、
現役当時の大鵬は、師匠の二所ノ関親方が…、
『今日の相手は、こういう手が得意だから、こう組んで、こう取れ』
と、アドバイスをすると、『はい』と聞いて、必ず親方の言う通りの手で組んだそうです。
たいていの関取は、親方のアドバイスがあっても、
土俵に上がると、自分の得意の手で組みたくなる。
それが結局、相手に組ませてもらえず負けてしまう。
ところが、大鵬は親方に言われた通りに組む。
師匠の言葉を真っ直ぐに、受け止める柔軟な心、
それが相撲史に残る、大横綱を生んだと言えましょう。
言いたいのは『素直な気持ちで、コツコツと毎日続ける』と言う事ですね。
合掌。
今日もありがとうございました。