339件のひとこと日記があります。
2013/06/15 12:16
知識や理屈、筋道、お説教、規則そう言った物だけでは、人間は本当には納得出来ない。
前にもふれましたが、数学者の岡潔先生が、こんな話をしておられました。
人間と言う者はおかしな存在ですよ、割り切れない存在だ。
知識や理屈、筋道、お説教、規則・・・
そう言った物だけでは、人間は本当には納得出来ない。
本当に、納得出来なければ、その人間は本気で動かない。
本当に納得出来ると言うのは、その人間の感情が、
納得した時ですよと、おっしゃっておられます。
人間の感情、あるいはもっと広い意味の、情緒と言ったもの、これが最も大事なのです。
実は感情は、表面で感じる意識だけではなく、心の奥底に繋がっているのです。
その人の心の奥底には、自分では完全に忘れている、様々な経験や…、
過去に考えた事、感じた事が、蓄積されていて、
その全てが絡み合って、感情が作られています。
心の習慣性、心の癖と言ってもいいでしょう。
それが意識できない所で、自分を支配し、つき動かしているのです。
自分の過去の一切があたかも、果実が熟するような形で、
現在の自分を、作っているとも言えるでしょう。
私達は『つい、うっかりして』とか、
『たまたま、そうなってしまったもので』と、言い訳しますが…、
これも知らず知らずに、心の奥底に、あるものによって動かされている事が多いのです。
その心の底にあるものが、その人の性格や、
行動様式、そして能力まで、決定する要因になるのです。
そうですよね、経験した事が、全て貯蓄されて問題が起こった時に…、
知らず知らずのうちに発言となって出てくるのですね。
合掌。