339件のひとこと日記があります。
2013/06/20 04:11
今日は、遠藤周作先生が書いた作品から『私はあなたの人生の傍役(わきやく)』
皆さん、おはようございます。(^O^)v
あいにく、台風接近につき、空、海、陸が、かなり荒れています。(>_<。)
皆さん、気を付けて下さいね。
てんちんさん(6)、七海子さん(4)、うさびっちさん(3)、あきこさん(2)、アリエルさん(2)、ホウキ星さん(2)、圭葉さん(2)、kazuさん、そして、マリリンさん、赤トンボさん、ふみかさん、YHDさん、初めまして。m(__)m
いいね!やコメント本当にありがとうございました。m(__)m
とにかく、10ヶ月休んでいたので日記がたまっています。(>_<。)
毎日、沢山の日記載せさせて頂きますが、鬱陶しいでしょうが、よろしくお願いいたします。m(__)m
今日は、遠藤周作先生が書いた作品から…、
『生き上手・死に上手』の中から面白い話が載っていたので紹介させて頂きます。
それは『私はあなたの人生の傍役(わきやく)』と言う見出しの文章で…、
遠藤先生によると、どんな人にもその人の人生があり…、
その人生の舞台では、その人自身が主役であって…、
自分の人生に、登場する他の人は、みな自分の傍役だと、思い込んでいると言うのです。
遠藤先生はこう書かれています。
考えてみると、自分の人生では主役の我々も、他人の人生では傍役になっている。
だが、人間悲しいものでこの当たり前の事を、つい忘れがちです。
例えば、我々は自分の女房の人生の中では、傍役である身分を忘れて…、
まるで、主役面をして振る舞っているではありませんか。
遠藤先生は、ある時、奥さんを見て突然その事に気付いたそうです。
それ以来、奥さんに腹が立つ事があっても遠藤先生は…、
『この人の傍役・この人の傍役』と呪文のように呟くのだそうです。
皆さんも『いざ』と言う時には、ぜひこのおまじないを、唱えて欲しいと思います。
『夫婦生活とは、一つの小さな社会生活であるから、夫婦は互いに相手を尊重して・・・』
などと、堅苦しく言うよりも『夫婦は互いに相手の傍役』
の、呪文を忘れない事と言った方がわかりやすいと思います。
よその家庭に比べてうちは、恵まれていない…、
自分は大事にされていない、などと嘆くのは愚かな事なのです。
百の家庭があれば百通りの幸せの形がある。
それぞれが自分の役割を自覚して…、
それぞれの、幸せの形を作ればいいと、mr.miracleは思います。
お願いします…。
どん底からでも、今、預かっている尊い命を、大切にして小さな幸せ見つけて下さいね。
その幸せが大きく育つように、mr.miracleは、祈っています。
頑張って下さいね。
合掌。( ̄人 ̄)