スマートフォン版へ

マイページ

339件のひとこと日記があります。

<< ケチな吾作が同じくらいケチな権六の所へ…... ひとこと日記一覧 私達が今ここに存在しているのは両親のお陰... >>

2013/06/26 01:06

うなだれるは鰻とは関係がなく、うなじを垂れるからきている。鰻のタレじゃないです。

『〜うなじ〜』


首すじ、えり首とどこが違う?


最近、廉価(レンカ安い)な食事の一つとして、うなだれ定食を出す店があるそうです。



ご飯に鰻のタレをかける、鰻丼もどきの定食だと言う。


うなだれとは、鰻タレのシャレだが、勿論本来うなだれるは…、


鰻とは、関係がなく『うなじを垂れる』からきている。


又、うなじをつくから、うなずくとも言う。



では、この『うなじ』は、一体首のどの部分をさすのか。



『うなじ』とは首のうしろの部分、えり首の事で、首筋の一部をさしている。



『うなだれ定食』を食べるからと言って、ふところの寂しさにうなだれる事はない。



因みに、mr.miracleの大好きな食べ物の一つに、鰻があります。


鰻丼良し、鰻の寿司良し、かば焼き良し、大好きです。(^O^)v


皆さんは、好きですか?


合掌。( ̄人 ̄)

いいね! ファイト!

  • 魔神牙さん

    91になる祖母と既に頂きました。祖母曰わく「今年は暑くなるから、あと3回は食べるようやな」と。100歳まで大丈夫そうです

    2013/06/26 05:06 ブロック

  • 魔神牙さんがいいね!と言っています。

    2013/06/26 05:03 ブロック

  • 赤トンボさんがいいね!と言っています。

    2013/06/26 01:09 ブロック