339件のひとこと日記があります。
2013/08/12 13:40
『心を映す言葉と言う鏡』言葉には言霊(ことだま)が宿りその力は言葉どおり
皆さんこんにちは〜
今日も、メチャ暑いですね。
(^_^;)
皆さん、熱中症気を付けて下さいね。(>_<。)
mr.miracleの、大切なお友達に…、
mr.miracleは、夜勤をしていてコメント返しがバラバラな時間帯になり、皆さんに不愉快な思いをさせてしまうかも知れませんが、お許し下さいね。m(__)m
今の時間帯は、起きたり寝たりの時間帯です。
(^_^;)
げんさん、
圭葉さん、
翁さん、
トラ命さん、
たかさん、
ニーベルンゲンの歌さん、
まめ鎌さん(2)、
いいね!&ファイトありがとうございます。
m(__)m
げんさん、
H☆Diamondさん、
圭葉さん、
翁さん、
もと道(凛々†)さん、
うさびっちさん、
たかさん、
すずさん、
タンゴさん、
小鳥遊拓人さん、
コメントありがとうございました。m(__)m
感謝しています。m(__)m
今日の日記は、言葉について書かせて頂きます。
『心を映す、言葉と言う鏡』
言葉には、言霊(ことだま)が宿りその力は言葉どおりの現象をもたらすと信じられてきました。
現実的な面から見ても、話し手の気持がそのまま表われる言葉には、聞き手の心を動かす力があります。
ですから、身勝手な言葉や人をあなどるような言葉を使えば、
人の気持を考えない人だ、人を平気で傷付ける人だと受け取られ、結局は自分が損をします。
それだけに言葉は、使う人の人間関係ひいては人生をも左右する重要な要素と言えるのです。
言葉には、プラスの言葉とマイナスの言葉があります。
言葉の話になぞらえて考えるとすると、言霊がプラスに働けば、
おのずと前向きな人生を送れるし、マイナスに働けば、身の回りに波風がたえない人生となりかねません。
プラスの言葉と言うのは、『できます。やります。頑張ります。嬉しいです。ありがとうございます』
と、言った前向きな心の表現であり、聞いた人が元気になるような言葉です。
プラスの言葉を使っていると、その前向きな元気が回りの人に伝わって、
『いつもイキイキとしていて素敵ね』とか『あの人は明るくていい人ね』と好感を持たれるはずです。
反対にマイナスは『できない。したくない。つまらない。やんなっちゃう。疲れた。』と言った言葉。
こうした後向きなグチや不平不満の言葉は、聞く人をガッカリさせるだけでなく、
文句ばかり言って、やる気がない人と思われてしまう事でしょう。
言葉は、人と人の心を繋ぐ為に使うもの。
気持ちよい言葉のやりとりをするには、相手の気持ちを考えて言葉を選ぶ事が大切です。
だからこそ、マイナスの言葉ではなく、
なるべく、プラスの言葉を使って頂きたいと思うのです。
いつもの生活の中で、なかなか難しいところもありますが元気でいれば、挨拶だけは出来ると思っています。
皆さんもプラス思考で、楽しく日々を送って下さいね。
合掌。( ̄人 ̄)
-
たかさんさんがいいね!と言っています。
-
すずさん
仰る通りですね。
後ろ向きな言葉ばかりの方。残念ながら、こちらのサイトにも多いですね…。
いつも元気で毎日プラス思考、は難しい。でもやっぱり、前向きな言葉が好き。 -
H☆Diamondさんがいいね!と言っています。
-
まりんさんがいいね!と言っています。
-
カミカゼ ノブさん
言葉って人が生きていくうえで重要な部分を占めていますよね・・・回りに与える影響も出てくるだろうし いつも勉強になります。
-
*ぷち*さん
こんばんは☆彡
私は、許せない事があると使ってしまいますね…
仏様のようにはなれません… -
ミスティーさんがいいね!と言っています。
-
ニーベルンゲンの歌さんがいいね!と言っています。
-
まっくさんがいいね!と言っています。
-
圭葉さんがいいね!と言っています。