339件のひとこと日記があります。
2013/10/10 08:22
斎藤侑子(76)さんは14年前に突発性難聴を患い、右耳の聴力を完全に失いました
皆さんおはようございます。(^O^)v
今日も一日、皆さんにとって素晴らしい一日となりますように…。
合掌。( ̄人 ̄)
前回も沢山のいいね&コメント&メッセージ頂きありがとうございました。m(__)m
感謝しています。m(__)m
一人ひとりに、リコメ出来なくて申し訳ありません。m(__)m
でも、感謝しています。m(__)m
今日の日記は…、斎藤侑子(76)さんのお話しです。
私は、14年前に突発性難聴を患い、右耳の聴力を完全に失いました。
左耳の聴力はわずかに残りましたが、補聴器をつけても、
人と1メートル離れると、会話する事が出来なくなります。
その為、私は仲良くしていた友人と、だんだん距離を置くようになっていきました。
楽しく話したい。
でも、耳の不自由な私とよりも、
健聴者同士の方が、きっと楽しいよね。
それが私の孤独感を深める事になると覚悟していました。
でも、やっぱり寂しさが胸を、締めつけるのです。
去年のお盆に、不思議な事がありました。
ご宝前を拝していると、いつの間にか気を失ってしまったのです。
どこからともなく『諸行無常』と言う、大きな声が聞こえ、私は目を覚ました。
それは主任さんが、いつも教えてくださっていた言葉でした。
私は、ほっと気づかされました。
全ての物事は、移り変わっていくのに、
耳が不自由だからと遠慮して、相手の心に飛び込めなかった。
あれほど人様の心に寄り添いたかったのに…。
難聴は苦しく、辛いものでしかありませんでした。
しかし、愚痴や辛い思いを、いつも親身になって、
聞いてくださった、主任さんやサンガの皆さん、
私を心配してくれた、家族や友人、
深く見つめると多くの方に、支えられてきた私だったのです。
その事を忘れ、小さなとらわれで、孤独感を募らせていた、自分が、申し訳なくなりました。
これからは、支えてくれた多くの方への感謝を忘れず、
少しでも人の、お役に立てる自分に、
なれるよう残りの人生、精進したいと思います。
合掌。( ̄人 ̄)
斎藤さんの気持ちは、十分わかりますが、
自分に素直になり、飛び込んでいけばいいのだと思います。
案外、人は気にしていないかも…、
自分の、取り越し苦労かも知れませんね。
どうもありがとうございました。
合掌。( ̄人 ̄)