スマートフォン版へ

マイページ

339件のひとこと日記があります。

<< 布施とは物をあげたり、親切な行いをしたり... ひとこと日記一覧 11月ですね。(^O^)v今月もよろしくお願い... >>

2013/10/30 13:06

『精いっぱいやってみる』共に泣いてくれる母の姿が私に勇気を与えてくれたのです。

皆さんこんにちは〜。(^O^)v



今日も一日、皆さんにとって素晴らしい一日となりますように…。



合掌。( ̄人 ̄)



前回も沢山のいいね&コメント&メッセージ頂きありがとうございました。m(__)m



感謝しています。m(__)m



一人ひとりに、リコメ出来なくて申し訳ありません。m(__)m



でも、感謝しています。m(__)m



『母の励まし』

矢野敏子(46)


初夏のある晩、二階の寝室で、布団にくるまり泣いていました。



私立女子高校の教師になって3ヶ月足らず。



当時の学校は荒れていて、ベテランの先生も音をあげる状況でした。



新米教師の私が、四十五分間の授業を成り立たさせる事は、至難の業でした。


又、自宅と学校までは三時間の道のり、私の心と体は、クタクタに疲れていました。



どうしょう…。


もうアカン…



そんな私を、励ましてくれたのが母でした。



本当によくやっているね。



でも、もう少し続けてごらん。


夏休みを過ぎたら、何か変わるかもしれないよ。



背中をさすり『ね?』と、私の顔をのぞく母の瞳は真っ赤でした。



私を心配する母の思いにふれた瞬間でした。



『精いっぱいやってみる』



共に泣いてくれる母の姿が、私に勇気を与えてくれたのです。


それからは、多感な時期にある、生徒たちの心に少しでも寄り添いたいと無我夢中でした。



すると、いつの間にか生徒たちは、私の授業を集中して聴いてくれるようになったのです。



その後、県立高校の教師を経て、八年間の教師生活を送りましたが、


この経験が、私にとってかけがえのない、一生の宝物になりました。



母が一緒に泣いてくれた日から二十数年、以来、


母のような、心のあたたかい人になりたい、と願い続けてきました。



悲喜こもごもの人生のなかで、今、充実した日々を過ごしています。



これも、母、家族のお陰であり、出会った人たち全てのお陰だと感謝しています。


以上です。


この人は、その事があったから、母の有り難みがわかったのですが、


母は、その事だけじゃなく、子どもが気付かない所でも、いろいろと見守ってくれていたのだと思います。


これは、可愛い子供を持っ親なら誰もがわかると思います。


その子供たちにも遅かれ早かれ、わかる日も又、くるんですね。


ありがとうございました。


合掌。( ̄人 ̄)

いいね! ファイト!

  • 小鳥遊拓人さんがいいね!と言っています。

    2013/10/31 15:51 ブロック

  • バビル二世さんがいいね!と言っています。

    2013/10/31 07:52 ブロック

  • ふぁっとんさんがいいね!と言っています。

    2013/10/31 01:25 ブロック

  • さんがいいね!と言っています。

    2013/10/31 00:21 ブロック

  • たかさんさんがいいね!と言っています。

    2013/10/30 22:23 ブロック

  • すずさんがいいね!と言っています。

    2013/10/30 21:26 ブロック

  • セブンスターさんがいいね!と言っています。

    2013/10/30 20:27 ブロック

  • クルム伊達政宗さんがいいね!と言っています。

    2013/10/30 17:39 ブロック

  • クルム伊達政宗さんがファイト!と言っています。

    2013/10/30 17:38 ブロック

  • kファミリーさん

    こんばんは。
    自分の事を考え 振り返ると
    母には 素直になれない……
    鬱陶しいと 思っていた……

    そんな私も2人の娘をもち 母となり
    両方の気持ちがわかるようになりました。

    2013/10/30 17:35 ブロック

1  2  次へ