スマートフォン版へ

マイページ

339件のひとこと日記があります。

<< 『最後のお手紙…』『悔いを残すんじゃない... ひとこと日記一覧 人が消えてしまいたいと思うのは、思った通... >>

2013/11/13 17:52

半七は幸せ一杯でぐっすり眠りました。次の朝目を覚ましてビックリです。どげん事じゃ

皆さん今晩は〜。(^O^)v


今日も一日、お疲れさまでした。
m(__)m


前回も沢山のいいね!!&コメント頂きありがとうございました。m(__)m


感謝しています。m(__)m


一人ひとりに、リコメ出来なくて申し訳ありません。m(__)m


でも、感謝しています。m(__)m


ミラクルは、実は他のサイトで【姓名判断】をしていて、そこが少し忙しく皆さんにご迷惑おかけしています。
m(__)m


申し訳ありません。m(__)m



『じょうるり半七』と言う昔話を聞いて下さいね。


昔々、ある村に半七と言う、じょうるり(物語を語る事)好きの若者がいました。


自分ではそこそこ上手なつもりですが、誰も半七のじょうるりを褒めてくれません。


そんなある日の事。


半七の所へ山奥から、一人のお百姓が訪ねてきました。


『半七さま、わしには、よく働く娘が一人おります。その娘が今度、婿をとる事になりました』


『はあ、それはおめでたい事で』


『その祝いに、是非とも半七さまにじょうるりを語って頂きたいのでございます』


『へっ?わたしの?はいはい!喜んで引き受けましょう』


あくる朝、半七は教えられた山へと出掛けました。


それはそれは立派な屋敷でした。


半七は屋敷の奥に案内されました。


おいしい料理やお酒をどんどんすすめられて、

こんなに丁寧に、もてなしを受けたのは初めてと、すっかり嬉しくなりました。


そして自慢のじょうるりを、いつもより心を込めて語りました。


何度も何度も望まれて、終わった頃には夜も更けていたので、泊まらしてもらいました。


半七は幸せ一杯でぐっすり眠りました。


次の朝、半七は目を覚ましてビックリです。


『どうした事じゃ?』辺りを見回すと、立派な屋敷もボロボロの酷いあばら屋に変わっていました。


半七が頂いた祝儀袋には、木の葉が入っていました。


里に帰り物知りじいさんに話をすると、よくある事だ。


狸の嫁入りに出席したのじゃ。と言われました。


半七は『それにしても、ようまぁ、あんなに聞いてくれたもんじゃ』と、ありがたりました。


半七は騙されながらも、あの晩の事をとても嬉しく思い、


それから芸にも、いっそう励むようになりました。


この事があってから、半七のじょうるりは大変な人気をよんで、

『竹本狸太夫(たぬきだゆう)』と呼ばれるようになりました。


そして遠くの町からも、じょうるりを語ってくれと呼ばれるようになったそうです。


以上です。


騙された事を、騙されたと思わないで、芸のいい勉強になったと思うところに、半七さんの素晴らしい人間性を見ましたね。


どうもありがとうございました。


合掌。( ̄人 ̄)

いいね! ファイト!

  • 一十一さんがいいね!と言っています。

    2013/11/14 10:57 ブロック

  • かっちんさんがいいね!と言っています。

    2013/11/14 07:22 ブロック

  • こだまさんがいいね!と言っています。

    2013/11/14 02:29 ブロック

  • たかさんさんがいいね!と言っています。

    2013/11/13 22:05 ブロック

  • トラ命さんがいいね!と言っています。

    2013/11/13 22:03 ブロック

  • ニーベルンゲンの歌さんがいいね!と言っています。

    2013/11/13 20:22 ブロック

  • 凛々†さん

    お疲れ様です(*^^*)


    姓名判断できるんですか?
    凄いですね

    2013/11/13 19:47 ブロック

  • うさびっちさんがいいね!と言っています。

    2013/11/13 19:30 ブロック

  • さらさんがいいね!と言っています。

    2013/11/13 19:05 ブロック

  • 小鳥遊拓人さんがいいね!と言っています。

    2013/11/13 18:39 ブロック

1  2  次へ