スマートフォン版へ

マイページ

339件のひとこと日記があります。

<< 皆さん、連休楽しんでいますか?思いきり楽... ひとこと日記一覧 『美しい言葉』前澤敏子(60) 今年になって... >>

2014/05/06 10:23

『伝言』どうにも黙っていられない性分で、ついつい口を出す困った人…。

皆さんおはようございます。
(^O^)v


前回も、いいね!!&書き込みを頂きありがとうございました。
m(__)m


たかさん、いつもいいね!!&書き込みを頂き、本当にありがとうございます。
m(__)m


いつも上位で嬉しく思います。


タカさんも、上位で本当に嬉しく思います。
m(__)m


ニーベルンゲンの歌さん、1月から4月迄の最多回数、本当にありがとうございます。
m(__)m


皆さんに感謝しています。
m(__)m


今日の日記は、小話で『伝言』です。


隣近所の男連中が集まって碁を始めた。


見物人の中に一人、日頃から何かと口をはさむ男がいた。


その男の名は彦左と言った。


他人の打つ碁を、そばから見ていて黙っていられず『ここをきれ』とか『あそこを押さえるんだ』と、いちいち指図する。


碁を打つ仲間も、うるさがり『はたでゴチャゴチャ言わないでくれ、気が散って仕方がない!!早く帰れよ』と追い出す。


『いかにも、俺も見れば目の毒じゃ』と、しぶしぶその場を離れ帰途につく。


半町ばかり歩いた頃、向こうから馴染みの碁の友達が2〜3人連れ立ってやって来る。


『これ、何処へ行く』と彦左が声をかけた。


『今から上の町の碁を見物に行くんじゃ』


『俺も今まで見物していたが、あんまりまだるっこいから帰ってきたところだ。』


彦左は、続いて『もしあそこへ行ったらすまんが伝言をつたえてくれないか?』と言った。


仲間の一人が『いいとも、何と言えばいいんだい』と言った。


彦左は、『どう見ても白が勝ちだと言ってくれ』と言った。


安永八年(1779)刊、新場老漁作『鯛の味噌津』の中の『碁』より。


追い返されても、なお伝言を頼まずには居られない性分がいじらしい。(^_^;)


以上です。


合掌。( ̄人 ̄)

いいね! ファイト!

  • ニーベルンゲンの歌さん


    言いたいときありますね
    f(^ー^;)‥

    2014/05/06 23:09 ブロック

  • ルチルさん

    たかさん♪の おっしゃるとうり、
    こう言う人、、自分の身の回りでも居ます
    (≧∇≦)(笑)

    2014/05/06 13:10 ブロック

  • ルチルさんがいいね!と言っています。

    2014/05/06 13:08 ブロック

  • たかさんさん

    う〜ん。
    何時の時代も居ますね。
    こう言う人が…。
    (* ̄∇ ̄*)∩モヒッ

    2014/05/06 12:50 ブロック

  • たかさんさんがいいね!と言っています。

    2014/05/06 12:49 ブロック

  • タカさんがいいね!と言っています。

    2014/05/06 10:57 ブロック