339件のひとこと日記があります。
2014/05/08 08:20
『美しい言葉』前澤敏子(60) 今年になってから、絵手紙を習い始めました。
皆さんおはようございます。
(^O^)v
前回も、いいね!!&書き込みを頂きありがとうございました。
m(__)m
ニーベルンゲンの歌さん、書き込みありがとうございました。m(__)m
ルチルさん、書き込み&いいね!!ありがとうございました。
m(__)m
たかさん、書き込み&いいね!!ありがとうございました。m(__)m
タカさんいいね!!ありがとうございました。
m(__)m
皆さんに感謝しています。
m(__)m
今日の日記は…、『性格別実践アドバイス』
直感で次の問いに答えて下さいね。
家で何気なくテレビをつけたあなた。
さて画面には、どんな番組が映っていますか?
A スポーツ中継
B ニュース番組
C 旅番組
D トーク番組
診断結果は、日記の最後に記載していますがお遊びでどうぞ…。(^O^)v
『美しい言葉』
前澤敏子(60)
今年になってから、絵手紙を習い始めました。
まだ筆遣いもままなりませんが、それでも四季折々の花や風景を形にしていく楽しさは、何物にも代えがたいものがあります。
しかし、最近ではそれ以上の楽しみを見つけました。
それは、絵手紙の先生の言葉遣いが丁寧で美しいのです。
華道、書道の先生もされているそうで、礼儀作法の一つに言葉遣いもあるのだろうと感じました。
『お書きになるとよろしいですよ』
『お持ちになっていますか?』
『ご覧ください』など、『お』や『ご』を接頭語として付けるだけで、言葉がとても柔らかく美しい響きを持つ事を知りました。
絵以外にも、先生から言葉の美しさを学べて、一段とお稽古に身が入っている今日この頃です。
以上です。
そう言えば、ミラクルのお友達、皆さん言葉遣いがいいですね。
コメントくれる人なんか、本当に勉強になります。
使わせて頂く事も、しばしばありますよ。
それでは、診断の結果です。
(^O^)v
A 情熱家タイプ
こうと決めたら何事にも果敢に挑戦するあなた。
持ち前の行動力を生かし、情熱を持って一食実践に取り組みましょう。
ただし、継続できるように、無理のない実践を心がけましょう。
B 努力家タイプ
毎日コツコツと頑張るあなた。
紛争や貧困など世界情勢に関心を持つことで、より強い信念が生まれます。
頑張りやさんのあなたの実践が、世界平和に繋がります。
C 社交家タイプ
誰とでも友達になれる気さくなあなた。
友人を交え、楽しく一食を実践していくのもあなたらしい方法です。
一人より二人、二人より三人と仲間を増やし、励まし合いながら実践を。
D 人情家タイプ
自分より人の事を大切にするあなた。
その優しさが原動力です。
悲しみや苦しみを分かちあいたいと言う気持ちを忘れずに取り組めば、多くの人が共感し同士になってくれるはずです。
さて、あなたは何タイプでしたか?(笑)
以上です。
合掌。( ̄人 ̄)