6634件のひとこと日記があります。
2020/09/29 18:11
こんばんは、
こんばんは、みなさん、如何お過ごしでしたか?今日、わたしは1週間振りくらいに、作業所へ行ってきました。簡単な軽作業をしてきました。作業が終わってから、担当スタッフさんに、ここ最近の話を聞いてもらいました。実は昨日、彼の担当の保健師さんから、電話があり、介護保険や、介護住宅のこと、ご本人様のぞんているようですが、年齢などのことで、希望には添えない。主治医の先生に、定められた16の疾患は、該当するかと聞いたら、当てはまらないと言われて。今彼のリハビリ担当の先生が、しょうこさんが、もっと早くに動いていたら、こんな事にはならなかったのに。かわいそうね、と言ったらしく、その流れを担当スタッフさんへ話したら、なんでね、そんな無責任なこと、リハビリの先生は言うのかしら?しょうこさんがどうこうという問題以前に、年齢でダメだと周りは分かっているのに。不用意なこと言わないよう、先ずは、ワーカーさんへ、送られてきた手紙を見せて、事実をきちんと、しょうこさんは感情的にならず、きちんと話しないとダメね、とアドバイスを受けてきました。そのあとお昼を食べてから、銭湯に寄ってお風呂にゆっくりと入ってきました。さっぱりしました。気持ち良かったです。明日は作業所へ行って、多分夕方になるかと思いますが、コインランドリーへ行って洗濯をしてきます。明日も頑張りたいです!
しょうこより
-
右曲がりのかっちゃんさんがファイト!と言っています。
-
おるたんさんがファイト!と言っています。
-
マルケンワンさんがファイト!と言っています。
-
広瀬北斗さん
多くの方達が関わって、大変ですね…
-
Skyblueさんがファイト!と言っています。
-
RTGさん
こんばんは!
「しょうこさんが早めに動いていれば」という言葉は、詳しく知らない私のような者には理解できない言葉です。
それでもその様な言葉が出るからには、私やしょうこさんも知らないルールがあるのかもしれません。
大事な部分かもしれないので「彼にこの様に言ったと聞きましたが、何か私の知らない方法があったのですか?」と聞いてみるのが、モヤモヤした気持ちで悩むよりも良いかもしれません。
気になった事は聞くのが一番 -
べっちょさんがファイト!と言っています。
-
べっちょさんがいいね!と言っています。
-
べっちょさん
〈しょうこちゃんが早めに動く……〉
完全に的外れな言い分だよ。の従業員は意外と思考が変なのか ましてや担当外の人物がぬかしてる。主治医もぶち切れないか
対・患者側の接し方で従業員教育してるのか疑問を持ったべっちょより -
ノリスケさんがファイト!と言っています。