6631件のひとこと日記があります。
2021/08/11 18:35
こんばんは。
こんばんは。みなさん、如何お過ごしでしょうか?昨日の夜なんですが、おそれていた事が起きてしまいました。半身不自由な彼は、杖ついてトイレへ行っているのですが、トイレの入り口、ちょい高めの段差があって、その段差にけつまずいて、膝打ち立てなくなってしまいました。しょうちゃん、起こして!と言われて、力いっぱい引っ張りあげたのですが、びくともしません。転んでも普通は、なんとか立ち上がれるものなんですが、その力がなくて、わたしは訪問看護の所長さんとこに電話して、最悪の場合、救急隊の人を呼びなさいねと言われて、救急車呼びました。3人来てくれ、そのうち2人がかりで持ち上げ、腰が浮き上がったところで、床に置いてた杖をとり、懸命に立ち上がりました。1人の人は、わたしへいろいろと聴きとり。何故こういうようになったのか?病院へ行くのはどうするか?もちろん、名前、生年月日などなど聞かれました。本人は相当怖かったのか、茫然としていました。しょうちゃんがいて本当に良かった、ごめんねと言っていました。そのあとしばらくして、訪問看護の所長さんから、連絡があり、水分不足も考えられるから、明日訪問看護にいかせるスタッフにアクエリアスなどの水持たせると言い、今日の午後の訪問の時、ペットボトル4,5本買って持ってきました。来た人は、昨日のことを詳しく聞いていました。どういう風に転んだのか?ノートに書いていました。これを所長に見せると言ってました。そして、トイレで用を足したあとで良かったわ、そうじゃないと、その片付けもしなくてはならなかったからと言ってました。今日もありがとう。いろんなことが日々ありますが、これから先、何かあった時どうするか?しっかりと考えようと思いました。
しょうこより