スマートフォン版へ

マイページ

6615件のひとこと日記があります。

<< なんて、コメントしたらいいか、... ひとこと日記一覧 忙しかったよぉ... >>

2014/06/20 14:24

前に進んでますよ。

カウンセリングへ行ってきました。怒のコントロールができないような内容の話をしたら、担当のカウンセラーは、怒りというと、マイナスのイメージがあるけれど、決してそうではない。今まで、ガマンしてきたことが、形としてあらわれはじめてます。よく考えてください。感情のコントロールができなくなったその代わりに、てんかんの発作は、数少なくなってきたんじゃないか、とのこと。カウンセラーいわく、怒るのには、理由がある、けど、しょうこさんは、ガマンする傾向があるので、爆発すると、ものすごく大きな状況になってしまう。と、言われました。怒りが、前進とは、不思議なたとえだなあと感じました。皆さんは、どう感じていただきましたか?しょうこより

お気に入り一括登録
  • カウンセラー

いいね! ファイト!

  • しゃどうもーるさんがいいね!と言っています。

    2014/06/20 19:42 ブロック

  • しゃどうもーるさん

    カウンセラーも同じ人間ですよー!!
    自分にとってプラスの事は信じて、良くないことは信じない!!
    まるで占いみたい(笑)

    でも、本当に、発作が減って凄く良かったですね!!

    しょうこさんは、彼氏さんには、気を許してるから、怒りが爆発するんであって、見ず知らずの人にする事は無いと思うので、至って普通の人です!!
    子供が親に切れたり、夫婦喧嘩みたいなものですね(⌒▽⌒)

    2014/06/20 19:41 ブロック

  • ゴールドシップさんがファイト!と言っています。

    2014/06/20 19:03 ブロック

  • アトムさんがファイト!と言っています。

    2014/06/20 18:37 ブロック

  • アトムさん

    しょうこさん こんにちは!
    自分は難しい事は分からないけど 確実に一歩づつでも前を向いてるんやから、これからも彼氏さんと頑張って!

    2014/06/20 18:37 ブロック

  • チナッチュさんがファイト!と言っています。

    2014/06/20 18:28 ブロック

  • さーやさん

    人間 喜怒哀楽はキチンとあった方が良いと思うし、それが人間らしいと思いますよ。
    楽しい時は楽しんだり、喜んだり
    怒る時は怒る
    哀しい時は思いっきり泣けば良いし
    我慢する必要は無いんだよ。
    誰だって人間完璧に出来てないしね(*^^*)

    今すぐ一気に環境などを変えると言うのは大変だと思いますから、ゆっくり出来る事から一つ一つ前進して行ければ良いんじゃ無いかな?
    急がず慌てずでね♪自分のペースが一番だから。何事もね(^^)d

    2014/06/20 16:31 ブロック