4138件のひとこと日記があります。
2015/08/30 20:08
ワールド・オールスター・ジョッキーズ 第3戦&第4戦
今年のジョッキーズシリーズも狙った騎手で全て連対を果たし、久しぶりにすっきりとした気分です。
第3戦
モレイラ騎手の短い直線での馬の進路の取り方は、すごい腕をしています。日本の騎手はなかなかできないと思いますよ。
第4戦
個人的には、ターナー騎手の日本の勝利が嬉しいです。最後に持ってきましたね。このレースでの彼女の騎乗は、強い馬の札幌コース王道の乗り方でしたね。
そしてやはり華がある。ターナー騎手って誰?と言ってた人達に、彼女のすごさを知ってもらったんじゃないでしょうか!
この2人にはまた日本に来てほしいと思います!
ターナー騎手の優勝インタビュー
https://youtu.be/Yp6O0rF5O9w
-
東京競馬場の怪人さん
お馬さんさん
ヨーロッパのレースは、調教師やオーナーの言う事が絶対で騎手がレース判断することは、ほどんどないです。(レース後のディスカッションは騎手からしますよ。)なのでターナー騎手は競馬をしやすかったのではないでしょうか。
インタビューを見てターナー騎手は、やっぱり華があると思いました。
モレイラ騎手は、すごいですね。フランキーやペリエが来日して勝ちまくったのに匹敵するぐらいのインパクトがありました。日本馬でお互いアウェー(欧州、ラリア、アメリカなど)の遠征時には騎乗してくれるんじゃないでしょうか!きっと社台グループが狙っていますよ・笑。
今回のシリーズで日本人騎手にも「喝」が入ったのではないでしょうか! -
東京競馬場の怪人さん
四毛ネコさん
いいね!をありがとうございます。
とりあえず、チーム戦はJRAが勝ちましたね。やはり外国人や地方ジョッキーの実力を見た気がします。
このようなイベントは、小回りコースよりは、大きなコースの方良いような気もしますね。 -
お馬さんさん
東京競馬場の怪人さん、こんばんは(^^)
ターナー騎手の勝利!嬉しかったので、こちらにも(笑)
第3戦。モレイラ騎手の手綱捌きには恐れ入りましたの一言。
こんなにもスマートにお馬さんをエスコート。これはお馬さんも従うしかないでしょうね。
第4戦。このレースこそ、ターナーに!そう思って応援しておりました。
3コーナーから4コーナーにかけてウインフェニックスと上がってきたときは大興奮!
『行っけぇぇ〜!』でした。
日本人騎手にも頑張ってもらいたかったけど、このレースはこれでOKということで・・・ -
四毛ネコさん
4戦してJRA騎手はゼロ勝、この辺りが何ともねぇ(-o-)y-~~~
-
四毛ネコさんがいいね!と言っています。