4138件のひとこと日記があります。
2016/02/15 23:32
東北旅行の裏ミッション(1)
今回の東北旅行の裏ミッションは、がんづきを食べる事でした。時々食べたくなるのですが、東京では、このお菓子を見たことがありません。親戚が宮城県にいて、がんづきは、子供の頃によく食べていたお菓子です。
仙台お菓子の定番と言うと「萩の月」なのですが、私が子供の頃には、そんなしゃれたものは無かったと記憶しています。
玉澤のゆべし、石橋屋の駄菓子がお土産として思い出しますが、自分的な宮城のお菓子として、がんづきを思い出します。かんづきは、蒸しパンみたいなもので、もっちりしてほんのり甘いのです。
本人は、がんづきを食べて超満足でした。しかし、やっぱりお友達へのお土産は萩の月が最強でしたね(笑)。萩の月を1個出すたびに「きゃー!」とか「やった〜!」と歓声があがりました。世の中、勝てないものがあります(苦笑)。
-
東京競馬場の怪人さん
おるたんさん
いいね!をありがとうございます。 -
おるたんさんがいいね!と言っています。
-
東京競馬場の怪人さん
リトルグリーンメンさん
いいね!をありがとうございます。
おぉ、玉澤のゆべしもお召し上がりですか!?
ゆべしは色々とありますが、一番お上品な味だと思います。
関東にがんづきってないですよね。
リトル家での消費がすごいんだ(笑)
がんづきは、人気ランキング上位ですね!
類似品だと伯母が山形出身だったのでくじら餅をよく食べました。
一口馬主デビューも近いでしょうか?
デビューのようでしたら、良いクラブと良い馬を選んで下さいね。
私の大きな問題は、走る馬がまったうちの仔になりません(爆) -
東京競馬場の怪人さん
やまさとNo.18さん
宮城はたくさん美味しい物があります。
冬ですと牡蠣ですね。海産物だと塩竃でお寿司を!
トレセンのある山元町では、いちご、ほっきめしですね。
友達とほっきめしを食べる約束をしたのですが、
朝ご飯を半田屋で食べ過ぎでお腹がすきませんでした(笑)
競馬で言うと
福島は、サクランボなどのフルーツ
岩手は、冷麺やじゃじゃ麺
がお勧めです。
あとどこでも温泉がたくさんあります。
愛馬の出走を機会に遠征などを
(私、東北観光大使だったっけ?・笑) -
東京競馬場の怪人さん
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
もちもちがんづき〜♪
あぁ…食べたいデス((o(´∀`)o))
玉澤のゆべしもよく食べてました(笑)
懐かしいなぁ
萩の月はこちらで人気ありますよね
地元にいるとあまり食べないお菓子なのですが…
リトル家ではがんづきの方が消費量多いデス(笑)
前々回のリコメありがとうございます
m(__)m
一口会員さんについて、これから、度々、素人な質問するかと思いますが、よろしくお願いします
色々、教えて下さっていつもありがとうございます((´∀`*)) -
リトルグリーンメンさんがいいね!と言っています。
-
やまさとです!こんばんは♪
宮城と言えば、牛タンしか知らないやまさと(笑)
宮城に限らず東北は旨い食べ物多いみたいですね♪
東北をゆっくり旅したいです。