スマートフォン版へ

マイページ

4138件のひとこと日記があります。

<< 京都と言うと(3)... ひとこと日記一覧 菊花賞... >>

2021/10/20 21:44

京都と言うと(4)

すみません。昨年の淀の写真を見ていたら、京都スイッチが入ってしまいました(笑)

競馬の神様・藤森神社ですね。京都競馬場に行く時は、可能な限りここにお参りをしています。

ここで、「馬券が当たりますように!愛馬が勝ちますように!」と心の底では煩悩を持ちながらも(笑)、「今日も1日淀で無事に、楽しく競馬が行われますように!」とお願いをするのでした(笑)

奉納された有名馬の絵馬を見たり、名水を組んだして楽しみます。博物館も競馬ファンには、見ごたえがあるかもしれませんよ。

お参りのための切符の裏技ですが、京都市内の切符の時は、JR藤森でおりて、藤森神社にお参りをして、その後京阪の墨染駅から京都競馬場のある淀駅に向かいます。墨染駅の周りをよく見ると格安チケット(回数券のばら売り)の自動販売機があったりします。

いいね! ファイト!

  • やまさとさんがいいね!と言っています。

    2021/10/22 23:08 ブロック

  • 東京競馬場の怪人さん

    ヤマカツサナエ―スさん
    いいね!をありがとうございます。
    サナ画伯の作品を奉納すると、見物客が多くなり、密になるから、困りますね(笑)。

    2021/10/22 20:25 ブロック

  • ヤマカツサナエースさんがいいね!と言っています。

    2021/10/22 14:42 ブロック

  • ヤマカツサナエースさん

    サナ画伯の作品も奉納したいです(笑)

    2021/10/22 14:42 ブロック

  • 東京競馬場の怪人さん

    しるばーちゃーむさん
    いいね!をありがとうございます。
    お札の消費期限はあるかもしれませんが、想いは永遠ですね。

    2021/10/21 19:48 ブロック

  • 東京競馬場の怪人さん

    ごまちんさん
    いいね!をありがとうございます。

    2021/10/21 19:47 ブロック

  • しるばーちゃーむさん

    行ったことはないのですが…
    『勝馬祈願札』を送って貰いました
    まだ未記入のお札が2枚あります
    20年以上は経つと思いますが
    消費期限?とかあるのでしょうか?

    2021/10/20 22:02 ブロック

  • しるばーちゃーむさんがいいね!と言っています。

    2021/10/20 22:00 ブロック

  • ごまちんさんがいいね!と言っています。

    2021/10/20 21:47 ブロック