4138件のひとこと日記があります。
2022/01/12 21:46
コロナ禍・遠征のお供
今日の東京のコロナ感染者数が大幅に増加ですね・・・・
昨年の第1回目の緊急事態宣言が終了して、初めてJRAの競馬場に行ったのが、菊花賞の京都競馬場でした。最後に改装前の淀に行けるのは、非常にうれしかったですが、感染対策をどうしよう?と思いました。その時は、マスクもアルコールも不足していたと記憶しています。何件かお店を探して、右側の消毒用アルコールを発見・購入して、これをもって、淀に出かけてのでありました。新幹線になんだかとても緊張して乗ったのを覚えています。
そして、とうとう、その消毒液を全部使い果たしてしまって、ひとつの区切りが終わったなあと言う感じのところに、オミクロンの感染爆発がやってきました。初めてコロナに接した時に比べて、コロナとの付き合い方は、わかってきましたが、中々、コロナ禍は終わりませんね。
次の遠征グッズとして、地元東京競馬場のジャパンカップの新しい消毒液用スプレー購入しました。名刺サイズで使いやすく、液漏れもほとんどない、優れものです。今は、爆発感染が始まったばかり、少しおとなしくしていたいと思います。そして、これを持参して、競馬場に参戦できる日を楽しみにいています。
菊花賞もジャパンカップも、コントレイルだな・・・とおもいました。
欧米のコロナ様子を見ると、また我慢の日々が続きそうですね・・・・
みなさん、オミクロンの感染力は強烈みたいですね。コロナウイルス感染には、気を付けましょう。
-
東京競馬場の怪人さん
やまさとさん
東京は人が多いので、防ぎようがない気がします。
できる限りのことをしないといけませんね。
感染には、お気を付けください。 -
東京競馬場の怪人さん
ヤマカツサナエ―スさん
ファイト!をありがとうございます。 -
東京競馬場の怪人さん
エリーさん
ファイト!をありがとうございます。
1回目の緊急時代宣言からほぼ通常勤務です。
なんとなくですが、緊急事態宣言に近いものが出そうですね。
これからどうなりますか・・・ -
やまさとさん
消毒スプレー、マイカーの後部座席真ん中でひっそり横たわってます
実家へ帰ると玄関先でシュッシュとします。
スーパーやコンビニなどお店の入り口ではしたりしなかったり・・・。
オミクロンの感染力強いから、しっかり消毒しないといけないなあ -
ヤマカツサナエースさんがファイト!と言っています。
-
エリーさんがファイト!と言っています。
-
エリーさん
今、週3日在宅勤務していますが、在宅勤務日を増やした方がいいかもと思っています。
-
東京競馬場の怪人さん
Affirmedさん
ファイト!をありがとうございます。 -
東京競馬場の怪人さん
英国在住競馬ファンさん
いいね!をありがとうございます。 -
東京競馬場の怪人さん
やまさとさん
いいね!をありがとうございます。