4138件のひとこと日記があります。
2022/03/08 07:52
飼料高騰
最近のニュースを見ていると、現在の世界の情勢により、穀物の価格急騰で、牛や豚の飼料の高騰していますね。さらに国内では給食や外食が減っているために、肉の需要が大幅に減り、産業が成り立たない可能性があるとのことです。
そして、表立ってニュースにはなりませんが、競馬も同じ状況だと思います。つまり馬の飼料も高騰していることを意味します。この間、コロナでノーザンFが、コロナの物価高で、維持費をあげましたが、これからさらに馬の価格や維持費がさらに上がりそうですね。
馬主さんや一口の会員さんが、この影響を受ける可能性が高いです。競馬ブームが陰りを見せないと良いと思います。
でも世界情勢を考えると、通常の生活をさせてもらえるだけありがたいと思うんですが・・・
-
東京競馬場の怪人さん
ヤマカツサナエ―スさん
いいね!をありがとうございます。 -
ヤマカツサナエースさんがファイト!と言っています。
-
東京競馬場の怪人さん
まつりさん
ファイト!をありがとうございます。 -
東京競馬場の怪人さん
Affirmedさん、こんばんは。
ファイト!をありがとうございます。
うちは物品購入ですが、サプライチェーンの寸断で、価格上昇や発注品が入らない状況が続いています。まだ、脆弱のようです。
このような状況ですと、遠征については、まずは人馬の安全確保が最優先で、次にコストだと思いますが、手弁当でいくのかな・・・。招待競走なら今まで通りに、行けると思いますが・・・
悩ましいですね。 -
東京競馬場の怪人さん
T.OGINOさん
ファイト!をありがとうございます。
コロナが流行りだした辺りに、本で読んだ大戦の前の雰囲気に似ているなあ・・・と思っていましたが、それが現実になるとは、言葉がありません。
日本にとっても大きな転換期ですね。色々な意見はあると思うんですが、そして、どの方向に舵を切るのかわかりませんが、何とか平穏に生活をできるようにしてほしいですね。 -
東京競馬場の怪人さん
やまさとさん、こんにちは。
この危機で食料やエネルギーの需要と供給のバランスが完全に崩れていますね。先物取引を見ると恐ろしいです。エネルギーは、生活や生産などのほぼ全部に関係するので大変です。個人的には、資源関連が問題です。貴金属は、ロシアが多く占めていますね。
世界の動きを見守るしかないですが・・・
大変な世の中にシフトしましたが、
何とか競馬は無事に行われてほしいですね。 -
東京競馬場の怪人さん
YOSHIさん、こんにちは。
世界情勢が悪い方に動き出すと、生活にもろ影響しますね。
悪い方向の情勢が早く落ち着いて、
世界経済や物流も落ち着くことを願いたいです。 -
まつりさんがファイト!と言っています。
-
Affirmedさんがファイト!と言っています。
-
Affirmedさん
こんばんは。ウクライナに関係なく昨年後半からうちの会社の原価は平均で7%上昇してましたので、今回の出来事がどのように影響してくるのか…これから上がってくる数字が怖いです。
日本馬が積極的に海外にチャレンジして結果を残していますからこの勢いは何とか続けて欲しいのですがね…