4138件のひとこと日記があります。
2022/05/04 14:38
のんびりしている
最近、モルドバと言う国が注目されているので、調べてみました。
もともとはウクライナと同様にソ連を形成していた国のひとつで、首都は、キシナウと言うところですね。ワインの生産が盛んなところで、ワインを輸出しているようですね。ワイン好きな友人に聞いたら、「モルドバワインは、知らなかった・・・」とのことです。ワイン蔵ツアーが盛んにおこなわれているようです。後は、もう一つ最近注目を集めている謎の国、沿ドニエストル共和国があるそうです。小さなソ連と言われているそうですね。
https://www.tripadvisor.jp/Tourism-g294456-Chisinau_Chisinau_District-Vacations.html
モルドバに競馬場があるかどうか、調べたところわかりませんでした。しかし、モルドバと言う競走馬がいたようです。
https://www.racing.com/horses/moldova-2016
風光明媚なところがあるようですね。昭和的な感じのインパクトのあるディーゼル列車があって、それに乗ってゆっくり旅をしたいなと思えるような画像がありました。現地に行ってみたくなるような映像でした。古いのディーゼル列車みたいです。この光景はのんびりしていますね。こんなところでゆっくりしたいです。
https://youtu.be/PVCw5xPrqQM
びっくりしたのは、亀有にモルドバ料理のお店があるようです。秋にでも、中山競馬場の帰りに寄ってみたいと思いました。
色々な食べ物があるようで、酸味の効いたスープのザアマや水餃子のペレメニなどがあるそうです。興味のある方は、亀有、モルドバみたいなワードでググってみて下さい。
これからモルドバがどうなるかわかりませんが、無事を祈るのみです。
追記
モルドバのスーパーマーケットの品揃えだそうです(日本語)
https://youtu.be/zC8X4K7HEuY
遊びに行っても、生きてはいけそうです。
-
東京競馬場の怪人さん
Affirmedさん
いいね!をありがとうございます。
沿ドニエストルでは、偽旗作戦と思われるテロが起こっているようで、戦禍が拡大しないように願うばかりです。平和が一番です。 -
東京競馬場の怪人さん
しるばーちゃーむさん
いいね!をありがとうございます。
残念なことにロシアがモルドバへの侵攻を考えているようですね。そのようなニュースが流れています。
先日、YouTubeの経済番組でやっていましたが、モルドバは、農業国でワインの生産地で、多数の酒蔵があり、いくつかは美味しい料理付きでワイン蔵に泊まれたりするようです。泊まってみたいです。また、モルドバ、ポーランド、ウクライナのブドウで造ったワインもあるそうですよ。
ワイン蔵ツアーは、フランスのランスやオーストリアのシュタイアーマルク州で行ったことがあります。地元の友人が連れていてくれた、オーストリアの農家に入って、お昼ご飯を食べたのが、素朴で美味しかったのが忘れられません。自分では絶対にいけないです(苦笑) -
Affirmedさんがいいね!と言っています。
-
Affirmedさん
戦はもう結構、何一つ良い事はないので杞憂で終わって欲しいものです。
-
しるばーちゃーむさん
モルドバ最近話題になってるのですか?
ルーマニアとウクライナの間にあるのですね。
東欧は好きなのでいつか行ってみたいですね
赤ワインはちょっと苦手なのですが…
サンテミリオンのシャトー見学ツアーに参加したことあります
全日ツアー(130ユーロ)でしたので4ヶ所(×3種類)12種類シッカリ完飲しました
スパイシーなワインが多かったので…やっぱ好きにはなれませんでしたが
先日行ったイタリアンのお店で飲んだ赤のスパークリングはとっても美味しく中2日でまた行っちゃいました -
しるばーちゃーむさんがいいね!と言っています。
-
東京競馬場の怪人さん
やまさとさん
いいね!をありがとうございます。 -
東京競馬場の怪人さん
四毛ネコさん
いいね!をありがとうございます。
ウクライナ、モルドバ、ベラルーシには行ってみたかったですが・・・
数年後に落ち着いたら行ってみたいです。
安定は重要ですね。 -
東京競馬場の怪人さん
T.OGINOさん
いいね!をありがとうございます。 -
東京競馬場の怪人さん
ヤマカツサナエ―スさん
いいね!をありがとうございます。
サルマーレは、ロールキャベツですね。
美味しそうですね。
今度行った時のリストに入れておきます(笑)
平和な日々が戻ってきますように。